トップページ > 自作PC > 2007年08月29日 > rfrRPsbX

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000033006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774メモリの価格変動に右往左往するスレッド!168枚目
【ネタ】25cmファン搭載ケース part2【隔離?】
【最強】扇風機ってマジヤバすぎ 2【30cmファン】

書き込みレス一覧

【ネタ】25cmファン搭載ケース part2【隔離?】
496 :Socket774[]:2007/08/29(水) 20:26:51 ID:rfrRPsbX
>>495
ケースの横幅がヤバクなりそう
【ネタ】25cmファン搭載ケース part2【隔離?】
497 :Socket774[]:2007/08/29(水) 20:39:52 ID:rfrRPsbX
風神匠なら36cmファンとの距離も近いから、一般的なCPUクーラーより新鮮な空気が当たるじゃん?
風量上げて温度上がるとは考えられないんだが、持ってないから憶測に過ぎんけど

まあ>>467の言うような、「36cmファンのエアーが即後方排気ファンに行って
ケース内のエアーは滞留してる」というイメージは理解できるけど

しかし防塵フィルタ無しでのトンネルの排気を見てると、そんなことお構い無しってイメージがある
ケースについてる穴全部から手で風が感じられるからな
でも防塵フィルタ付けると風を感じないから、俺も滞留疑惑を持ってるけど
【ネタ】25cmファン搭載ケース part2【隔離?】
499 :Socket774[]:2007/08/29(水) 20:57:33 ID:rfrRPsbX
俺はPCIのカバーは全部開放&12cmファン置いてる
今2〜3ヶ月ぶりに防塵フィルタ取り替えてみたけど、ヤニでヤバイ色になるねぇ
【ネタ】25cmファン搭載ケース part2【隔離?】
502 :Socket774[sage]:2007/08/29(水) 21:01:09 ID:rfrRPsbX
>>500
よく分からんけど、風神匠に付けたファンが、36cmファンの風の影響で上手くエアーを通せなくなってるってことかな?
【最強】扇風機ってマジヤバすぎ 2【30cmファン】
49 :Socket774[sage]:2007/08/29(水) 21:17:53 ID:rfrRPsbX
それよりIDがCPU
メモリの価格変動に右往左往するスレッド!168枚目
462 :Socket774[sage]:2007/08/29(水) 21:18:46 ID:rfrRPsbX
いちいち晒すほどのことかw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。