トップページ > 自作PC > 2007年08月29日 > 3pmA8Jjk

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011000130006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774メモリの価格変動に右往左往するスレッド!168枚目
GeForce7025/7050PVスレ 4枚目

書き込みレス一覧

GeForce7025/7050PVスレ 4枚目
61 :Socket774[sage]:2007/08/29(水) 14:55:23 ID:3pmA8Jjk
ギガのM68SM-S2届いたぞー

コンデンサはCPU周りがニチコンのKZG、周囲の緑色がSANYO、PCIの黒いのもニチコン
結構いいんじゃないか?( ;∀;) カンドーシタ

今晩組むよ。


GeForce7025/7050PVスレ 4枚目
65 :Socket774[sage]:2007/08/29(水) 15:18:28 ID:3pmA8Jjk
>>64
ごめん間違えたorz

CPU周りの茶色:日ケミKZG
あちこちにある緑色:SANYO
一番下の黒いの:ニチコン
CD-INの上2個:TEAPO

に訂正します
GeForce7025/7050PVスレ 4枚目
70 :Socket774[sage]:2007/08/29(水) 19:55:47 ID:3pmA8Jjk
とりあえずM68SM-S2組みあがった。OSインストしたんでまだ環境が整っていないけど
現時点では何ら問題なくむちゃくちゃ快適に動いてるよ。

【M/B】 GIGABYTE GA-M68SM-S2
【CPU】 AMD Athlon X2 BE-2350(定格)
【クーラー】 リテールクーラー
【Mem】 IOデータ A-DATAチップ 1GB*1 (667)
【HDD】 HGST 500GB
【光学ドライブ類】 なし
【VGA】 オンボード 1280*1024(DVI)
【電源】 ENERMAX EG365 (350W 20ピンだが問題なく起動)
【OS】 WindowsXP
GeForce7025/7050PVスレ 4枚目
72 :Socket774[sage]:2007/08/29(水) 20:02:44 ID:3pmA8Jjk
BE-2350、全然発熱しないね。こりゃ驚いた。ファンレス稼動したくなるはずだ。
7025チップはやや熱いという感じで、まぁ大丈夫?

消費電力は定格状態でアイドル時42W。BOINC時60W
こりゃええわw 電源が効率悪い古い奴なので、
最新の効率85%とかに換えたらどうなる事やら

最初クロックが可変せず、ちと悩んだけど「最小の電源管理」にする事で可変するようになった。
とりあえず現時点では大満足です。非常にキビキビ動く印象です。
メモリの価格変動に右往左往するスレッド!168枚目
453 :Socket774[sage]:2007/08/29(水) 20:14:57 ID:3pmA8Jjk
>>445
ああーーこれが667じゃなくて800なら何の文句もないのに。

800はないのか800は!
GeForce7025/7050PVスレ 4枚目
75 :Socket774[sage]:2007/08/29(水) 20:19:03 ID:3pmA8Jjk
一つ謎なのは、オンボードのメモリ割り当てをBIOSで32MBに設定してるのに
なぜかWindows上のアダプタ情報じゃ256MBになってる。

でもマイコンピュータのプロパティ見るとメモリ992MBになってるから32MBになってるんだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。