トップページ > 自作PC > 2007年08月27日 > UlxQNhJ3

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000200010000000020100006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774メモリの価格変動に右往左往するスレッド!168枚目
【AMD/ATI】HD2xxxシリーズ【RADEON】 Part8
AGPビデオカード総合スレ Part11
【H.264】HD動画再生PCを考えるスレ 5【激重】
中価格ビデオカード総合スレ17
nVIDIA GPU総合 Part134

書き込みレス一覧

メモリの価格変動に右往左往するスレッド!168枚目
201 :Socket774[sage]:2007/08/27(月) 04:07:03 ID:UlxQNhJ3
>196
短時間のサイクルで負荷かけたりかけなかったりの用途でしか使わないならそれでもイイでしょw

>198
言ってる事がおかしいぞww
定格で連続使用制限の書かれてないものを24時間1年負荷かけてもそれは「通常の使用方法」だ。
システムクロック1MHzでも上げたら1mや30sでもそれは通常の使用方法ではなくなる。
nVIDIA GPU総合 Part134
625 :Socket774[sage]:2007/08/27(月) 04:44:31 ID:UlxQNhJ3
>583
既に4カテゴリ。
ハイエンド 88U 88GTX(79GTX&795GT、78GTX、68U&68GT)
ハイエンドロープライス 88GTS(79GS、78GT、6800)
ミッドレンジ 86(76、66)
ローエンド 85以下(73、62)

6まではミドルとハイエンドロープライスの性能差値段差共小さかったが
7以降では壁が出来てる。
【H.264】HD動画再生PCを考えるスレ 5【激重】
75 :Socket774[sage]:2007/08/27(月) 08:30:34 ID:UlxQNhJ3
>74
その前にMPEG2支援と同じくCPUだけでヌルヌル再生できそう
【AMD/ATI】HD2xxxシリーズ【RADEON】 Part8
136 :Socket774[sage]:2007/08/27(月) 17:13:23 ID:UlxQNhJ3
>132
ttp://www.anandtech.com/video/showdoc.aspx?i=2886&p=4
特に一番下に注目。前時代支援機能はC2Dの6600は欲しい

ttp://www.anandtech.com/video/showdoc.aspx?i=3047&p=4
UVD&PVHD
中価格ビデオカード総合スレ17
241 :Socket774[sage]:2007/08/27(月) 17:21:04 ID:UlxQNhJ3
>240
昔よりシビア。このクラスどころか今時のローエンドでも良エアフロー必須。
AGPビデオカード総合スレ Part11
304 :Socket774[sage]:2007/08/27(月) 19:45:09 ID:UlxQNhJ3
>302
1世代前のハイエンドロープライス


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。