トップページ > 自作PC > 2007年08月18日 > vtHq8kPo

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000002216



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774CPUクーラー 総合スレッド vol.106
nVIDIA Geforce8600/8500シリーズ その17

書き込みレス一覧

CPUクーラー 総合スレッド vol.106
117 :Socket774[sage]:2007/08/18(土) 01:31:17 ID:vtHq8kPo
一番上しか見れないが?
nVIDIA Geforce8600/8500シリーズ その17
78 :Socket774[sage]:2007/08/18(土) 21:16:05 ID:vtHq8kPo
>>74
俺の笊はかなり静かですが、潰れてるんじゃない?
一番煩いのはケースファンだな。
CPUクーラー 総合スレッド vol.106
182 :Socket774[sage]:2007/08/18(土) 21:43:05 ID:vtHq8kPo
Ultra-120exをAM2に取り付けるのにS-CLIP買ってきたが、ヒートパオプが邪魔して付かねぇ。
S-CLIPを曲げながら頑張って付けてみると、なんとか付いたが少しヒートパイプが凹んだ・・・
80度ぐらい排気ファン側に向いて満足w
CPUクーラー 総合スレッド vol.106
192 :Socket774[sage]:2007/08/18(土) 22:49:50 ID:vtHq8kPo
>>184
マザー Jetway HA02-GT
ケース GIGABYTE Triton 180
CPUクーラー 総合スレッド vol.106
194 :Socket774[sage]:2007/08/18(土) 22:53:06 ID:vtHq8kPo
>>188
クーラーが電源側向いていた時は、電源からの排気が凄く熱くて精神的に悪かった。
CPUクーラー 総合スレッド vol.106
201 :Socket774[sage]:2007/08/18(土) 23:15:26 ID:vtHq8kPo
>>197
チップの電圧変更は出来るが、メモリの電圧が見当たらないんだよな
CPUの電圧も0.025V刻みなので、細かい設定は出来ないみたい。
夏なので定格で使ってるので問題は無いが、蟹LANは最低の出来なので
クロシコのVIAに交換したよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。