トップページ > 自作PC > 2007年08月18日 > rkpP51vG

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000200000001000001000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774CPUクーラー 総合スレッド vol.106
■オーバークロック■初心者にエスパーレスするスレ 2焼鳥
■3系■DS3・4/DQ6専用スレ■オール固体■Rev4■
チップクーラーの総合スレッド part5

書き込みレス一覧

CPUクーラー 総合スレッド vol.106
108 :Socket774[sage]:2007/08/18(土) 00:02:13 ID:rkpP51vG
あーDECA使ってる俺が来ましたよ
奴の弱点はそのデカさ
おかげでノースチップ冷却にHR-05みたいのを付けるのは大変
反対に基部はスカスカに出来てるので
普通のファンを、標準のノースチップに押し付けて強制冷却
みたいな使い方は出来る
2200回転くらいのでもそこそこは冷えたので
8〜9cm高速ファンとかにすれば、更なる冷却が期待出来ると思う

ちなみにそのデカさ故か、2ちゃん書いてるくらいだと
ファンは止まってたりします
全開で回ってもゆるゆる回るファンだし
これも標準か高速に変えると、劇的に伸びる可能性も?
ちなみに加工もちょっと雑で、そのままだとフィンは鳴きます
振動が少ないPCなら平気かもしれないけど・・・
■3系■DS3・4/DQ6専用スレ■オール固体■Rev4■
612 :Socket774[sage]:2007/08/18(土) 04:16:25 ID:rkpP51vG
Q6600買う奴なんて
どうせXeonでデュアル組んでしまう様な奴だろうから
簡単なケアレスミスでつまづかない
トラブル自力で解決してしまうんだろ、多分
■オーバークロック■初心者にエスパーレスするスレ 2焼鳥
800 :Socket774[sage]:2007/08/18(土) 04:27:34 ID:rkpP51vG
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186664180/2
■3系■DS3・4/DQ6専用スレ■オール固体■Rev4■
624 :Socket774[sage]:2007/08/18(土) 12:26:42 ID:rkpP51vG
再起動病ってBios画面でてる状態の事を言うンデスカー?
飛ばし読みしてるんで、良く理解してないんですが
チップクーラーの総合スレッド part5
481 :Socket774[sage]:2007/08/18(土) 18:34:11 ID:rkpP51vG
なんでチップクーラーの相談に来て
ケースが悪い、こんな汚いケースは初めてだ
このままでは3年でCPUが死にぬぞって
メタクソに言われなきゃいかんのだ

口が悪いにも程があるぞ
チップクーラーの総合スレッド part5
495 :Socket774[sage]:2007/08/18(土) 23:59:55 ID:rkpP51vG
>>483-486
正論なんだが、ケースも色んなのがあり
また、買う人の趣味もサイフの限度も色々ある訳で
マザーも配置が個々に違うし
微妙な風の流れまで計算出来てるケースなんて
芸術品としか言えない気がするので
ここでそこまで言及するのは
余計なお世話だと思う部分が大きいな、個人的に

特に無駄に煽り口調の奴は
意見する前に、その指摘を聞いた人がどう思うか
少し考えてから書いて欲しいとは思う
まぁ便所の落書きじゃしょうがねぇのかもしれないけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。