トップページ > 自作PC > 2007年08月18日 > cIv9jqkb

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200001001020006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 141
PCがある部屋でタバコ吸う奴

書き込みレス一覧

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 141
126 :Socket774[sage]:2007/08/18(土) 10:47:43 ID:cIv9jqkb
>>97
CPUのヒートシンク
ケース用のファンは静音タイプがいい
デュアルチャンネル考えてるならメモリとM/Bチェック忘れずに
デュアルチャンネルってもたいしたことないから、安いメモリという手もある
中古でいいからFDDも有った方がいいかも。BIOSアップデート等。

CPUはデュアルコアにしとくとあまり高クロックのものいらないかも
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 141
127 :Socket774[sage]:2007/08/18(土) 10:48:25 ID:cIv9jqkb
>>97
CPUも一式セットならファンもヒートシンクも付いてくる
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 141
145 :Socket774[sage]:2007/08/18(土) 15:23:48 ID:cIv9jqkb
>>129(>>128)
はいいこと言った
そういうのは大事だね
買ってきました〜合いません〜交換しに戻る〜馬鹿に出来ない手間
    ↑
 この段階で焦ってパッケージビリビリやつかんのにリアル取り付けしてしまったら
 交換も返品も不可だし

ただOSはLinuxという手もある。
Winでなければってソフトでないなら一通りのことが可能。
インストール自体も短時間。
躓いたら地獄w
PCがある部屋でタバコ吸う奴
19 :Socket774[sage]:2007/08/18(土) 18:24:08 ID:cIv9jqkb
>>6
あれ迷惑だよね
店側もなんとかしてほしい
店主が吸ってるのは最悪

タバコ吸うなとはいわない
個室でまわりに迷惑がかからないようにして欲しい
子供がいるのにプカプカやる香具師はどっか脳味噌かけてるでしょ
喫煙環境で使用したハードを出品したりする際に一切断りない場合は
不具合要因を隠して売るのと一緒

タバコがどれほどのものかを理解してほしいね
それらをクリヤしたならご存分に
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 141
169 :Socket774[sage]:2007/08/18(土) 20:08:49 ID:cIv9jqkb
>>163
CPUでは区別出来ないけれど
インストールされたOS自体が機器の構成を覚えてると思って
ためしにやってみて、ダメだったら再インストールすればいいんだし
OSの該当箇所をすべて書き換えれば大丈夫だとおもうけれど
そんなことをするなら再インストールの方が早いし手間も格段に違う

みんなは親切で言ってるんだよ〜
PCがある部屋でタバコ吸う奴
21 :Socket774[sage]:2007/08/18(土) 20:11:09 ID:cIv9jqkb
まぁどれほど悪影響があるにしても、ないにしても
本人だけなら構わない
ただし安易な判断で他人に副流煙すわせても平気な
感覚の持ち主は人として信用しない
ましてそれが我が子だとするなら余計に


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。