トップページ > 自作PC > 2007年08月08日 > aCxl4/c6

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003120017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774部屋が暑かったら上げるスレ
INTEL 45nm Penrynが出るまで待ち続けるスレ
Pentium DC E21x0/Celeron 4x0 Part6
Northwood Pentium4友の会 Part29 【北森】
【BOINC】自作機パワーでがん解析Ver.40【旧UD】

書き込みレス一覧

Northwood Pentium4友の会 Part29 【北森】
481 :Socket774[sage]:2007/08/08(水) 18:33:17 ID:aCxl4/c6
98SEの私にはデュアルコアなんて高嶺の花ですね(というか、動かない)
最近はリソース不足に悩まされる日々ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか
部屋が暑かったら上げるスレ
671 :Socket774[sage]:2007/08/08(水) 18:34:29 ID:aCxl4/c6
40度35%
湿度高かったら倒れてるな
INTEL 45nm Penrynが出るまで待ち続けるスレ
890 :Socket774[sage]:2007/08/08(水) 18:37:23 ID:aCxl4/c6
最近のMacからは目が離せない
【BOINC】自作機パワーでがん解析Ver.40【旧UD】
735 :Socket774[sage]:2007/08/08(水) 19:52:50 ID:aCxl4/c6
にぽおつ
【BOINC】自作機パワーでがん解析Ver.40【旧UD】
739 :Socket774[sage]:2007/08/08(水) 20:45:01 ID:aCxl4/c6
C2Q機組むだけなら、10万もいらないはずだよ。
Pentium DC E21x0/Celeron 4x0 Part6
813 :Socket774[sage]:2007/08/08(水) 20:46:40 ID:aCxl4/c6
ネハレンのメモコンが成功して、改善されることを期待
Northwood Pentium4友の会 Part29 【北森】
499 :Socket774[sage]:2007/08/08(水) 23:14:05 ID:aCxl4/c6
パイプラインの深さと、メモリアクセスとかもあるのかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。