トップページ > 自作PC > 2007年08月07日 > vWEcFB9W

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000110000100030000300009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
298
352
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 139

書き込みレス一覧

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 139
298 :Socket774[sage]:2007/08/07(火) 04:23:46 ID:vWEcFB9W
知人に修理依頼されたHDDを繋げるとどうやらHDDが既に半壊状態らしくOSがハングします。
具体的にはexplorer.exeがデバイス応答待ちで次の処理を受付なくなり、タスクマネで強制終了しても残ります。

ちなみにHDDは2.5インチで外付けケースからUSB経由で繋いでいますが、
応答待ちになると、USBを抜いても何故か状態が復帰せず延々explorer.exeが終了できなくなります。

こういう場合どういう方法で2.5インチHDDの中身を取り出すことが望ましいでしょうか。
OS:XP SP1(PRO)
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 139
305 :298[sage]:2007/08/07(火) 05:09:13 ID:vWEcFB9W
>>299-300
レスdクスです。誘導して頂いた方のスレで再度質問してみようと思います。
スレ汚し失礼しました…。;
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 139
318 :Socket774[sage]:2007/08/07(火) 10:16:03 ID:vWEcFB9W
オゾン層「ぶち殺すぞ(´・ω・`)」
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 139
349 :Socket774[sage]:2007/08/07(火) 14:19:00 ID:vWEcFB9W
てか現実2台でミラーリングしつつストライピングて無理じゃね?
分散させて速度向上させる ものと 同じ事を書いて冗長性を向上させる て目的が全く正反対な訳で。
2台で、同じ事を書かずにでもどっちか壊れても影響ゼロにするなんて物理的にできるの?
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 139
352 :Socket774[sage]:2007/08/07(火) 14:22:52 ID:vWEcFB9W
例えば、パーテをそれぞれ2つに割って、
ディスク1:パーテA,B ディスク2:パーテC,D
として、AのtempをD、BのtempをCとして、データ書き込み時にtempが支援して、
アイドル時にDの内容をBへ、Cの内容をAへコピーするIDEコントローラーがあれば一応可能ではある。

でも現実RAID組む程の環境にアイドル時なんて滅多に無い訳で、仮にあってもアイドル時間が十分にないと、
処理しきれなくてシステムが維持できなくなるし。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 139
353 :352[sage]:2007/08/07(火) 14:23:48 ID:vWEcFB9W
間違えた、AのtempをD、CのtempをB 後はなんとなく置き換えて下さい…。スレ汚しスマソ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 139
419 :Socket774[sage]:2007/08/07(火) 19:21:25 ID:vWEcFB9W
マジレスすると、端子を金メッキで出来た細長い棒状の物を突っ込んでぐしぐしつついたら音でるよ。
出来るだけ勢い良く鍋を混ぜる感じでやるのがコツ。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 139
421 :Socket774[sage]:2007/08/07(火) 19:22:45 ID:vWEcFB9W
実はスピーカーが付いてないパソコン貰ったってオチでしたサーセン。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 139
430 :Socket774[sage]:2007/08/07(火) 19:40:35 ID:vWEcFB9W
オンボ→M/Bのサポートページからドライバ落とせる
カード→カードのサポート(ry
どっちにしろ型番がわからにゃ無理無理りん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。