トップページ > 自作PC > 2007年08月07日 > pKrhkci9

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000100101011010007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 21

書き込みレス一覧

Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 21
706 :Socket774[sage]:2007/08/07(火) 05:20:57 ID:pKrhkci9
>>703俺のも光ってるし点灯するぞ
にしてもあれだな低VIDとOCが入り混じった情報で転売屋仕込みのスレになってるなー
低VID=高耐性当たりロットじゃねぞ
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 21
713 :Socket774[sage]:2007/08/07(火) 10:23:52 ID:pKrhkci9
>>711とテンバイヤーが必死で期待が高まるなとど言葉を変えて囁いてますw
低VIDはデフォの電圧が低いだけ、ハズレよりは良いんじゃねーの程度?
高耐性はひたすらFSBが高い物に使う言葉
転売屋さんの言う低VIDで1.2vだからって必ず回るって訳じゃ無く熱を気にする人向け
VID1.35でも4G楽々まだまだ伸びるってのも有るんだよー SS張ってやるから文句言うなよ
http://vista.o0o0.jp/img/vi8644943829.jpg
ベンチじゃねーから切り抜きなっ


Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 21
729 :Socket774[sage]:2007/08/07(火) 13:22:49 ID:pKrhkci9
>>722さっき張っただろ?ちゃんと嫁

ってか当たり当たりとテンバイヤーが騒いでるがまだ出て2週間をやっと過ぎた初期ロットの中での話だろ?
ヤフ○ク出品の歌い文句にもG0と低VIDだけってのは弱い罠
ちなみにQX6850は今の所VIDは1.35vばかりだよ、Q6600で良いロットで4Gちょい超えって感じだけど、ググっても
QX6850はそれ以上だぞーってのは無いね 海外やN2での報告もES品だから比較にもならない。
10万円の差ってどの辺にあるんだー?

Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 21
736 :Socket774[sage]:2007/08/07(火) 15:40:10 ID:pKrhkci9
>>733オマエモナ
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 21
742 :Socket774[sage]:2007/08/07(火) 17:38:29 ID:pKrhkci9
>>741どう突っ込んで欲しいんだ?
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 21
749 :Socket774[sage]:2007/08/07(火) 18:53:33 ID:pKrhkci9
pmjZQYa4 同ロット同ロットて煩いが一体何番の話しだ?
ベンチ取ってSS張れ ここはそれが出来た奴のみ語れるスレだ(勝手に決め付け)
それも書かずに聞くなよ厚かましいw
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 21
757 :Socket774[sage]:2007/08/07(火) 20:29:06 ID:pKrhkci9
昼にSS張った石ならケース内で4G常用してるぜっ 電圧は1.500v 安牌なら1.550vって感じで発熱しねーから
空冷で今スレしてんだけどなw L725A371みたいな中当たりよりは回るぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。