トップページ > 自作PC > 2007年08月07日 > L68p4i4s

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000510010007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774PCが起動しない時に質問するスレ☆8
PCが起動しない時に質問するスレ☆7

書き込みレス一覧

PCが起動しない時に質問するスレ☆8
1 :Socket774[sage]:2007/08/07(火) 16:13:32 ID:L68p4i4s
質問する人はテンプレを埋めてください
前スレ:PCが起動しない時に質問するスレ☆7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1179629095/
☆BIOS画面が映る。ピープ音が鳴る→BIOS総合質問スレへどうぞ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1172150299/
★スイッチを入れても無反応・ファンも回っていない・モニターに何も映らない
→こちらでご相談承ります。故障の場合、部品交換の必要な場合があります。
■FAQはないの?今のところありません。これから蓄積されていく情報がFAQになります。

□ テンプレ
◯問題の自作PCは
[最近新しいパーツで組んだ/パーツを流用して組み直した/ずっと使っていたら突然]
◯症状
[電源がはいらない(すぐ落ちる)/BIOSがでない/OSがたちあがらない(スレ違い)]
◯メーカー型番
CPU [      ] :M/B [      ] :VGA [      ]
電源 [      ] :メモリ[      ] :HDD [     ]
他、光学ドライブ、サウンドカード、キャプチャカードなど
※RAIDなど特別な設定を使用していれば詳しく。
[                              ]
◯温度
CPU[ ℃/わからない] :SYSTEM[ ℃/わからない]
HDD[ ℃/わからない] :VGA[ ℃/わからない]
◯OS[      ]※SPまでかくこと。
◯チェック項目
・CPUクーラーの取り付けは適切か?[グリス/シート]
・4pin田型コネクタは挿した?[yes/no/なし]
・VGAの電源コネクタは挿した?[yes/no/なし]
・他のコネクタ類の挿し忘れはないか?[yes/no]
・ジャンパ、ディップスイッチの確認は全てしたか?[yes/no]
・CPUクーラーのファンは回ってる?[yes/no/なし]
・チップセットのファンは回ってる?[yes/no/なし]
・VGAクーラーのファンは回ってる?[yes/no/なし]
・Memtestしたか?[した/してない/できない]
・CMOSクリアとBIOSの再設定はしたか?[した/してない]
・M/Bのボタン電池は交換したか?[した/してない]
・M/B上の電解コンデンサはモコーリしてないか?[してない/してる]
・ビープ音はするか?[する(ピーピーピーなどどんな音か)/しない]
・エラーメッセージがあるか?[(音声の場合あり。メッセージを転載すること。)/ない]
以下>>2-5あたりを参考にガンガレ
PCが起動しない時に質問するスレ☆8
2 :Socket774[sage]:2007/08/07(火) 16:15:00 ID:L68p4i4s
〜1.組み立てミスがないかチェックを行う〜
・4pin ATX 12V 補助電源コネクタ(CPUの周辺・田んぼコネクタ)は挿しましたか?
・高級グラフィックカードを使用している場合、補助電源コネクタは挿しましたか?
・電源装置の電圧切り替えは115Vになっていますか?
・ケーブル類、コネクタ類が緩んでいたり、外れていませんか?
・メモリがはソケットにきちんと挿入されていますか?
・電源容量は充足していますか?
・タコ足配線をしていませんか?ACケーブルの交換・コンセントの変更をしてみてください。
PCが起動しない時に質問するスレ☆8
3 :Socket774[sage]:2007/08/07(火) 16:16:31 ID:L68p4i4s
〜2.単純な対処を行う〜
・CMOSクリアを行う。(ジャンパピンでリセットorボタン電池を取り外して3分待つ)
・筐体に埃がたまっている場合は清掃する。
・USBなどの周辺機器、PCIカードなどの拡張カードを取りはずして起動を試す。
・キーボード・マウスはPS/2のものを使用する。
・メモリを1枚のみにするorスロットの位置を変更する。
・ケースからマザーを取り出し、マザー・CPU・メモリ・グラフィックカードのみで起動を試す。
PCが起動しない時に質問するスレ☆8
4 :Socket774[sage]:2007/08/07(火) 16:18:07 ID:L68p4i4s
〜3.問題のあるパーツを切り分ける〜
・以下のa.〜d.の状態から、大まかに、問題のあるパーツを推測することができます。
 しかし、最終的には、スペアパーツと交換しながら何度も起動を試すしかありません。

a.電源を入れると、1秒もたたずにすぐに切れる。FANが回りかけるけど、プツンと落ちる。
   電源装置が保護モードに入っています。どこかがショートしている可能性が高いです。

b.電源を入れると、FANが回らない。ビープが鳴らない。ディスプレイに何も表示されない。
   電源装置または、マザーボードの故障の可能性が高いです。

c.電源を入れると、FANが回る。ビープが鳴らない。ディスプレイに何も表示されない。
   メモリまたは、マザーボード、CPUの故障の可能性が高いです。

d.電源を入れると、FANが回る。ビープが鳴る。ディスプレイに何も表示されない。
   ビープ音のパターンを聞き分けてください。
     #「ピーーーッ、ピーーーーッ」: メモリまたは、BISOの異常の可能性が高いです。
     #「ピーッピッピッピッ」: グラフィックカードの異常です
   (マザーによってはパターンが異なるもの、英語で発音するものなどもあります)

   【注意】グラフィック内蔵マザーや安価なマザーはブザーがマザー上にない場合が多いです。
       そのため、ビープ音が聞こえない場合があります。注意してください。

e.電源を入れると、FANが回る。ビープが鳴る。ディスプレイにエラーメッセージが表示される。
   エラーメッセージをGoogleなどで検索してください。対処法が記載されています。

f.電源を入れると正常に起動しているように見えるが、数秒たつと電源が落ちる。または、再起動を繰り返す。
   熱暴走・ノイズの可能性が高いです。CPUファンやチップセットファンの取り付けを再確認してください。
   電源装置を交換したり、電源ケーブルを編んでみて(ツイストにする)ください。

PCが起動しない時に質問するスレ☆7
982 :Socket774[sage]:2007/08/07(火) 16:25:57 ID:L68p4i4s
次スレたてました
PCが起動しない時に質問するスレ☆8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186470812/
これから質問する人は次スレのほうがよろしいかと

>>981
友人に聞いたほうが早く解決できると思いますけどねぇ
多分電源じゃないかな。MIRAGEって確か動物系だよね。
そろそろ寿命じゃないかw
PCが起動しない時に質問するスレ☆7
985 :Socket774[sage]:2007/08/07(火) 17:08:24 ID:L68p4i4s
今はどうだか知らないけど
安いケースに付属されてる電源はEAGLEとかLIONなど
動物の名前がついてるのが多かったのでいつからか
そうゆう風に呼ばれるようになった
PCが起動しない時に質問するスレ☆8
6 :Socket774[sage]:2007/08/07(火) 20:28:38 ID:L68p4i4s
>>5
テンプレ記入漏れ
>◯問題の自作PCは
>[最近新しいパーツで組んだ/パーツを流用して組み直した/ずっと使っていたら突然]

>◯メーカー型番
>VGA [      ]
>電源 [      ] :メモリ[      ] :HDD [     ]

最小構成で起動するか試してみました?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。