トップページ > 自作PC > 2007年08月07日 > 8wpm4+tH

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2010000000020000012000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774【AMD690】 ASUS M2A-VM/M2A-VM HDMI Vol.7
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 139

書き込みレス一覧

【AMD690】 ASUS M2A-VM/M2A-VM HDMI Vol.7
750 :Socket774[sage]:2007/08/07(火) 00:12:52 ID:8wpm4+tH
【CPU】 Athlon64 X2 3600+
【クーラー】 リテール
【メモリ】 Elixir DDR2 800 1GB×2枚 (祖父の黄箱)
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【LAN】  オンボード
【HDD】  なし
【光学ドライブ】 NEC ND-3500A
【FDD】  なし
【OS】   なし
【電源】  ENERMAX EG425P-VE SFMA 420W
【BIOS】 1001

【障害・問題内容】

さっき仮組みしてmemtest86+ 1.70やってみたんですけど
(解体したので再テストとOSインスコ等は明日の予定)

> Settings : RAM : 475MHz (DDR950)
http://img.wazamono.jp/pc/src/1186412809576.jpg
って表示されてます。これって正常なんでしょうか?。

仕組みがよくわからないのだけど、
今まで掲示板読んでて3600+は760MHzのように思ってました。
クロック選択画面で800MHzというのはあったんですけど
それも掲示板に書いてあったのとちょっと違うなぁ、と。
現在、メモリの設定らしい項目は全てAoutで、倍率設定みたいなものも見あたらないし
その他どう設定したらいいのかよくわからず。どうしたもんでしょう。
【AMD690】 ASUS M2A-VM/M2A-VM HDMI Vol.7
753 :Socket774[sage]:2007/08/07(火) 00:34:57 ID:8wpm4+tH
>>751-752
お答えありがとうございます!!

USBからだとエラーが出るらしい、というのは見てたんですが
クロックが正常に表示されないというのは知りませんでした・・よかった〜
【AMD690】 ASUS M2A-VM/M2A-VM HDMI Vol.7
755 :Socket774[sage]:2007/08/07(火) 02:06:31 ID:8wpm4+tH
>>754
推測だけで書くけどw
雑誌の評価なんかでElixirはOC耐性低いみたいだし
memtest自体にはクロック変更の機能が無いんだろうから
やはり表示がおかしいだけのような・・?
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 139
326 :Socket774[sage]:2007/08/07(火) 11:50:17 ID:8wpm4+tH
電源計算してるんだけど
5V 1A = 5W
12V 1A = 12W
でおk?
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 139
329 :Socket774[sage]:2007/08/07(火) 11:56:39 ID:8wpm4+tH
>>327-328
ありがとう!(泣
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 139
396 :Socket774[sage]:2007/08/07(火) 17:52:36 ID:8wpm4+tH
電源容量の計算をしていて沢山わからない事が出てきました!。

@ CPUは、流行りの低電圧化とは裏腹に
消費電力全てを12Vから供給しているのでしょうか?。

A その場合、電源の田コネクタ規格が出る前からそうだったんでしょうか?。
B 5V、3.3Vからも供給されていた場合、その電力量をどうやって把握したら良いのでしょうか?。

C 同じく、ビデオカードは
消費電力全てを12Vから供給しているのでしょうか?。
D 5V、3.3Vからも供給されていた場合、その電力量をどうやって把握したら良いのでしょうか?。

E M/Bの消費電力は12V、5V、3.3V各ラインの容量を
どうやって把握、推計したら良いのでしょうか?。

電源スレなどでは各ライン毎の容量計算を推奨しているのですが、
そのわりにスペックが公開されてないなぁ、、と。

お時間のある方、よろしくお願いします。m(_)m
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 139
398 :Socket774[sage]:2007/08/07(火) 18:04:45 ID:8wpm4+tH
>>397
レスありがd!

いや、でも十分とかじゃなくて・・
計算機作るのにライン毎の電力知りたかったんです。
ONLY $1.99!払ったらわかるのかなぁ(o_o)。。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 139
401 :Socket774[sage]:2007/08/07(火) 18:23:01 ID:8wpm4+tH
>>400
d!
本気と言っても実測するわけには逝かないし・・ orz


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。