トップページ > 自作PC > 2007年08月06日 > nzhFgZ98

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000000000000030017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
497
Socket774
IntelMini-ITXマザー Celeron 215セット
【C3,C7】VIA CPU&EPIA Part11【EDEN】
WD Raptor専用スレ 18回転目
【日立】 HGST友の会 Part43 【HDD】

書き込みレス一覧

【C3,C7】VIA CPU&EPIA Part11【EDEN】
78 :Socket774[sage]:2007/08/06(月) 00:39:08 ID:nzhFgZ98
>>76
名古屋の名物?
IntelMini-ITXマザー Celeron 215セット
498 :497[sage]:2007/08/06(月) 00:42:34 ID:nzhFgZ98
WD4000YRというHDD 2個繋げたら
【日立】 HGST友の会 Part43 【HDD】
203 :Socket774[sage]:2007/08/06(月) 01:49:16 ID:nzhFgZ98
>>173
WDのなんですけど、3.5inch HDD (WD4000YR) 2個とファン一つを
ACアダプタで運用してますが、ワットチェッカーで見てみると
起動時ピーク 58W が出ました。
しばらくすると22~24Wぐらいで落ち着きます。

【C3,C7】VIA CPU&EPIA Part11【EDEN】
88 :Socket774[sage]:2007/08/06(月) 20:36:09 ID:nzhFgZ98
>>83
2006年前半のOhtersが高いのは、トランスメタ?
WD Raptor専用スレ 18回転目
933 :Socket774[sage]:2007/08/06(月) 20:40:46 ID:nzhFgZ98
>>925
片側にしかないって、そんなことあらへんやろー

IntelMini-ITXマザー Celeron 215セット
508 :Socket774[sage]:2007/08/06(月) 20:46:28 ID:nzhFgZ98
>>507
マジに書いてたくせに。www
IntelMini-ITXマザー Celeron 215セット
516 :Socket774[sage]:2007/08/06(月) 23:30:03 ID:nzhFgZ98
>>514
ああ、シリアル って RS-232C か…計測機器には必須なんですよね

SATAは付いてないはずでは…って思ったyo!



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。