トップページ > 自作PC > 2007年08月06日 > bC9gSJ4c

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001300120000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774自作PC初心者にエスパーレスするスレ 58台目
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 139

書き込みレス一覧

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 139
127 :Socket774[hage]:2007/08/06(月) 09:20:28 ID:bC9gSJ4c
>>123
PCI 版のサウンドカードや、USB版の外付けサウンド機器を付ければ、換えることができるよ。

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 139
130 :Socket774[hage]:2007/08/06(月) 10:36:00 ID:bC9gSJ4c
>>128
> 今ついてるのはそのままで新たにつければいいのかな?
そうだよ。 お勧めはここ(↓)で聞いてね。


サウンドカード・オーディオカード総合スレ 76枚目
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1183874704/

自作PC初心者にエスパーレスするスレ 58台目
132 :Socket774[hage]:2007/08/06(月) 10:38:05 ID:bC9gSJ4c
最新のドライバーにしてみらたら?

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 139
132 :Socket774[hage]:2007/08/06(月) 10:43:49 ID:bC9gSJ4c
>>131
マザーボードにもよるが、BIOSの設定で、温度によって換えることができるとおもうよ。

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 139
142 :Socket774[hage]:2007/08/06(月) 13:37:35 ID:bC9gSJ4c
>>141
ケーブルのコネクタがD-sub(25ピン)なら使える。

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 139
145 :Socket774[hage]:2007/08/06(月) 14:22:37 ID:bC9gSJ4c
_

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 139
147 :Socket774[hage]:2007/08/06(月) 14:28:28 ID:bC9gSJ4c
夏場がまずいかどうかは知らんが、スクリーンセーバーでも入れておけ!



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。