トップページ > 自作PC > 2007年08月02日 > yFpxk0dr

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000320000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 138

書き込みレス一覧

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 138
603 :Socket774[]:2007/08/02(木) 10:04:07 ID:yFpxk0dr
すみません
先日モニターを取り替えた後からPCが正常に起動しなくなりました。
どなたか原因がわかりませんでしょうか?
本当に困っています助けて下さい
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 138
607 :Socket774[]:2007/08/02(木) 10:35:05 ID:yFpxk0dr
603で質問した者です

早急なお答え有難うございます

詳しい状況を記入していなくてすみません。
モニターから出ている2種類のケーブルを本体に繋いで、電源ケーブルはコンセントに差し込んみました。
その状態でモンスターハンターと言う3Dゲームを始めて30分くらいした所で突然電源が切れてしまい、その後は電源を入れても黒い画面に文字列が出てきて先に進みません。

こんな感じなので交換後は少しだけ動いていたのですが・・・
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 138
614 :Socket774[]:2007/08/02(木) 10:59:17 ID:yFpxk0dr
603で質問した者です

現在、外出中のため状況説明が不十分ですみません

モニターから出ているケーブルは先端が青色と白色の二本です。

出てくる文字列は「ウィンドウズセーブモード」みたいなものと「ウィンドウズが回復しました」みたいなものです
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 138
618 :Socket774[]:2007/08/02(木) 11:11:08 ID:yFpxk0dr
>>611さん
元のモニターは故障してしまったのでありません。
電源が切れるのは本体でosはウィンドウズvistaです
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 138
620 :Socket774[]:2007/08/02(木) 11:14:02 ID:yFpxk0dr
>>616さん
わかりました。
帰宅したらその方法を試してみたいと思います
Dsubとは白と青のどちらでしょうか

皆様ありがとうございました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。