トップページ > 自作PC > 2007年07月31日 > RV9lv3l3

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000000000000000310410



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774■3系■DS3・4/DQ6専用スレ■オール固体■Rev3■
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part237】
3R SYSTEMのPCケース 1組目
(^。^)OCメモリ友の会 11枚目
INTEL Core 2 Duo/Quad Part74
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 20

書き込みレス一覧

INTEL Core 2 Duo/Quad Part74
256 :Socket774[sage]:2007/07/31(火) 00:52:37 ID:RV9lv3l3
Extremeのほうが要らない識別子だと思うのは、オラだけだべか?
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 20
701 :Socket774[sage]:2007/07/31(火) 01:02:35 ID:RV9lv3l3
>>697
Q6600_B3、定格厳守、リテールファンな者ですが、その情報にまたちょっとグラッときてしまいました。
まぁ、クーラーの密着をもう一度よく点検してから試験する方向ですが。
でもまさか、ファンはリテールだけどヒートシンクは3rdパーティってオチじゃないですよねw
INTEL Core 2 Duo/Quad Part74
383 :Socket774[sage]:2007/07/31(火) 20:22:39 ID:RV9lv3l3
黒いカバー状のをMBに付けても、なかなか動作しないぞ。
3R SYSTEMのPCケース 1組目
247 :Socket774[sage]:2007/07/31(火) 20:46:21 ID:RV9lv3l3
>>241
リセット釦は先のとがった物で押すものだと思ってたけど、
最近は違うの?
(^。^)OCメモリ友の会 11枚目
965 :Socket774[sage]:2007/07/31(火) 20:58:19 ID:RV9lv3l3
>>961
本人気付いてなさそうなのが、またスゴす
INTEL Core 2 Duo/Quad Part74
392 :Socket774[sage]:2007/07/31(火) 21:32:10 ID:RV9lv3l3
上 4CoreDual-ViSTA
中 4CoreDual-VSTA
並 4CoreDual-VIA

カッコよくね?
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part237】
186 :Socket774[sage]:2007/07/31(火) 23:21:39 ID:RV9lv3l3
冥途の分際で口が軽いなw
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part237】
194 :Socket774[sage]:2007/07/31(火) 23:31:02 ID:RV9lv3l3
書泉タワーは、コンピュータ関係は知らんのだけど、電子工学関係が充実してるな。
で、俺の緊急スポットは、ラジオ会館とAkibaICHI。
非常時はとにかく、中央通りの東側に避難するのが安全。
INTEL Core 2 Duo/Quad Part74
403 :Socket774[sage]:2007/07/31(火) 23:32:55 ID:RV9lv3l3
Coreのマンションと、Coreのアパートでいいだろ。
■3系■DS3・4/DQ6専用スレ■オール固体■Rev3■
584 :Socket774[sage]:2007/07/31(火) 23:43:49 ID:RV9lv3l3
>>579
Q6600(B3)全定格+リテールクーラー on P35DQ6(Rev1.0)で、今アイドルな状態ですが
Core温度が36,30,30,36度です。シバくと20℃くらい上がります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。