トップページ > 自作PC > 2007年07月29日 > a5Y6Z6J8

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020202000102009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだ選挙に行こう
Socket774
Core2Duo/Quadの価格改定解禁に右往左往 part17
HDD買い換え大作戦 Part95
お水やってます。
【詐欺を】オーバークボック6【許すな】

書き込みレス一覧

Core2Duo/Quadの価格改定解禁に右往左往 part17
899 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2007/07/29(日) 11:54:37 ID:a5Y6Z6J8
>>894
Akiba PC Hotlineとかで過去の価格の推移を見ればよかろ。

価格改定での急激な変化以外は、CPUはほとんど変化が無いから、
数百円をけちって我慢しても意味が無いと思われ。
同じ理由でマザーもほとんど価格変化が無い。

松ならHDD、魚竿するならメモリ。
【詐欺を】オーバークボック6【許すな】
461 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2007/07/29(日) 11:57:09 ID:a5Y6Z6J8
底辺の2chであっても、みんな心の深いところでは正義を欲しているんだよ。
人間だもの。みつお。

だから、心底性根が腐ってる異常人格者のくぼっくに非難を繰り返して
自分の正気を確認しているのさ。
HDD買い換え大作戦 Part95
811 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2007/07/29(日) 13:00:14 ID:a5Y6Z6J8
空冷での冷却は、簡単に書けば(流速)×(流量)×(温度差)
(これに接触面積も関係するけど、そこはフィンの話として分離)

流速を上げるには、ベルヌイの定理ってやつがあって、
吸気口を小さくして&ケース内を負圧にすれば、ケース内の流速が上がる。
水道のホースの口を絞ると水の勢いが上がる現象と同じ。
昔のケースでいま「窒息ケース」と揶揄されているものは、そういう空冷方針だったのね。

でも流速高める方向での冷却は、とっくに限界なんよ。
理由は、ケースの巨大化やCPUだけ冷やせばいい時代
が終わったことなど、様々あるけど、
いまは流速遅くてもいいから大量吸気・大量排気の方が
冷却効率がいいのは常識となっている。

もちろん、HDDの冷却に、ファンの風を直接当てたほうが冷える
というのは、排気までちゃんと見たうえでの話だけどね。
HDDも、同一ケース内のひとつの熱源で、
システム全体の冷却機構の一部として冷やす必要がある以上、
風を大量に当てる方法が効果的、とならざるをえない。
HDD買い換え大作戦 Part95
812 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2007/07/29(日) 13:05:12 ID:a5Y6Z6J8
今気がついたが(流速)×(流量)
ってのは、変だな。(流速)×(断面積)と書くべきか。それが流量だから。
まあでも分かりづらくなるし…意味分かるよね。脳内訂正しておくれ。

要するに、形状の効果で流速が落ちるのを覚悟で
大口径の吸気口を開けて、ファンの効果で風を送る方針なんだよね。今は。
HDD買い換え大作戦 Part95
816 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2007/07/29(日) 15:26:48 ID:a5Y6Z6J8
>>814
吸気は、ケース内に熱だまりをつくりやすい。

今のように、CPU以外に冷却すべき熱源が
たくさんあるケース内全体を冷やすのには向いていない。
HDD買い換え大作戦 Part95
817 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2007/07/29(日) 15:29:19 ID:a5Y6Z6J8
ケース内をいくつかの区画で区切って、
その内部で必要な程度の冷却をするのが効率的なんだろうね。
HDDだけを冷却して、排気する空気の流れがあれば。

…あ。外付けか。
お水やってます。
95 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2007/07/29(日) 19:07:40 ID:a5Y6Z6J8
>>94
ログがあることがわかっているなら、民事でも差し押さえの対象にできるんじゃね。
これまでも紙媒体の住所録や顧客リストの差し押さえはできるはずだし、
そこだけに個人情報の開示の問題がからむとは思えないけど。
お水やってます。
102 :Socket774[sage]:2007/07/29(日) 21:22:12 ID:a5Y6Z6J8
小額訴訟となるにしても、
実際訴訟費用だけで割に合わないことに気づくはず。
匿名掲示版での名誉毀損というのは、
実際、金額に換算していくらの損害があったと言えるのか。
ほとんど0だろう。

その上で、あえて訴訟というのは、下手すると
訴訟行為自体が、相手への不法行為と判定される場合もある。
HDD買い換え大作戦 Part95
830 :Socket774[sage]:2007/07/29(日) 21:28:25 ID:a5Y6Z6J8
>>821
温度差発電というのは、いくつか方法があるね。

厳密な動作が必要ないところでの〜ケース内ライトなどの電飾、補助的なファンなどは、
たとえば、ペルチェ素子を逆に使ってCPUとケースの温度差などで発電できる?
定量的に実現可能かどうかは知らないけど。>ゼーベック発電


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。