トップページ > 自作PC > 2007年07月24日 > /63zd+oz

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002111100208



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774【HM】静音電源Seasonic シーソニックその8【HT】
CPUクーラー 総合スレッド vol.103
【祭】 Core2Duo G0ステップ購入、動作報告スレ
お前らのCPUの温度を教えて下さい。28計測目
Core 2用お勧めマザースレ
INTEL Core 2 Duo/Quad Part73

書き込みレス一覧

Core 2用お勧めマザースレ
994 :Socket774[sage]:2007/07/24(火) 15:20:15 ID:/63zd+oz
>>991
GA-P35-DQ6に届く予算が無ければGA-P35-DS4もいいぞ
Core 2用お勧めマザースレ
995 :Socket774[sage]:2007/07/24(火) 15:23:56 ID:/63zd+oz
>>991
それと、P5B寺は1333対応してなかったヘリウム
asusにこだわるならP5K寺あたりが間違いなさそうだ
【祭】 Core2Duo G0ステップ購入、動作報告スレ
581 :Socket774[sage]:2007/07/24(火) 16:54:47 ID:/63zd+oz
【CPU】 E6750
【購入店】 大須のツクモ
【M/B】 GA-P35-DS4
【CPUクーラー】 V-Nardo
 (※注 一回取り付けて、なんか間違えたらしく剥がして、グリス直さずそのまま取り付けなおした。今もまだ向き間違ってるらしい
【メモリ】 DDR2-800-1GBx2
【コア温度】(アイドル/シバキ) 36℃ / 46℃(trip explorerにて1時間)
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile5381.jpg

調べ方がわからなかった項目は書いてないです。調べ方教えてくれたら調べます。
使用感としては普通に安定して高速だとしか。
お前らのCPUの温度を教えて下さい。28計測目
352 :Socket774[sage]:2007/07/24(火) 17:06:38 ID:/63zd+oz
クーラー ASUSTeK V-Nardo
ファン クーラー付属 DFS122512L
[条件] 吸出し
マザーボード GIGABYTE GA-P35-DS4
ケース Antec Nine Hundred
CPU E6750 @ E6750 1.275V
EnhancedSpeedStep DualCore
Conroe メディアエンコーダ
グリス General Silicon クーラー付属
温度 アイドル温度 36℃ シバキ温度 46℃ 室温 25℃ [センサー] SpeedFan
ファンコントローラ
HDD
グラフィックスカード LEADTEK
GeForce7300GT
電源 Seasonic SS-600HM
搭載 搭載可能
【HM】静音電源Seasonic シーソニックその8【HT】
846 :Socket774[]:2007/07/24(火) 18:10:12 ID:/63zd+oz
ケーブル着脱式同士で流用できるのかな。
CPUクーラー 総合スレッド vol.103
290 :Socket774[]:2007/07/24(火) 19:00:17 ID:/63zd+oz
LGA775のファンって向き変えてつけれるのですか?誰か教えてplz
【祭】 Core2Duo G0ステップ購入、動作報告スレ
606 :Socket774[sage]:2007/07/24(火) 22:12:14 ID:/63zd+oz
>>581
電源って正直何がなんだか…。seasonicのプラグを余ってる順に使っていっただけなので…。

>>598
あとで消しときます

>>602
俺すら言われて気づいた
INTEL Core 2 Duo/Quad Part73
369 :Socket774[]:2007/07/24(火) 22:22:25 ID:/63zd+oz
>>368
価格差1万円分に見合う性能があるわけではない
でもそこに価値を見出すことこそ自作の極み


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。