トップページ > 自作PC > 2007年07月23日 > CaBSyl06

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000080000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774Core2Duo/Quadの価格改定解禁に右往左往 part16
Northwood Pentium4友の会 Part29 【北森】
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 19
VGA&CPU葬儀会場
★ GIGABYTE 友の会 Part32 ★

書き込みレス一覧

Core2Duo/Quadの価格改定解禁に右往左往 part16
665 :Socket774[sage]:2007/07/23(月) 11:05:22 ID:CaBSyl06
>>664
そうだと思うw
★ GIGABYTE 友の会 Part32 ★
27 :Socket774[sage]:2007/07/23(月) 11:06:15 ID:CaBSyl06
BIOSで設定すれば?
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 19
252 :Socket774[sage]:2007/07/23(月) 11:29:14 ID:CaBSyl06
E4500が3Gまでしか定格電圧で廻らなかった
悔しいからpenryn4500出たら買ってやる・・・ビクンビクン
Core2Duo/Quadの価格改定解禁に右往左往 part16
671 :Socket774[sage]:2007/07/23(月) 11:35:06 ID:CaBSyl06
>>668
欲しいときが買い時ってもんだしね
ハズレ引いたとしても欲しかったら満足するし
VGA&CPU葬儀会場
13 :Socket774[sage]:2007/07/23(月) 11:37:29 ID:CaBSyl06
E4500もある意味葬式対象に入ってるな・・・
定格使いや3G廻ればいいって人は無視してね
Northwood Pentium4友の会 Part29 【北森】
92 :Socket774[sage]:2007/07/23(月) 11:40:47 ID:CaBSyl06
北森3G→E4500に脱北
E4500を3Gまで回したらπ焼きで3倍速くなりました
ありがとう北森、そして親のPCでよろしくねw
Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 19
255 :Socket774[sage]:2007/07/23(月) 11:42:39 ID:CaBSyl06
絶対廻ると考えてる人がいるんだ・・・
個体差あるのにとマジレス
★ GIGABYTE 友の会 Part32 ★
33 :Socket774[sage]:2007/07/23(月) 11:46:38 ID:CaBSyl06
P35-DS3を使ってますが、BIOSで渇入れようと電圧あげて保存したのに起動しても定格電圧のままでした
BIOSをみるとちゃんと保存されてるのですが、どうやってもだめです
EasyTune5を使えば電圧が上げれるのですがかなり面倒です・・・orz


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。