トップページ > 自作PC > 2007年07月19日 > A94UJYO4

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数36000110000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
◆NpPzdGrwbc
Sound Blaster 総合 Part52
【乞食】イラナイパーツクレ 41【神】
【Intel 3】X38/P35/G35/G33/P31/G31【総合スレ】10
Core 2 Duo E6x50シリーズをwktkしながら待つスレ
【売り】自作パーツ売買スレッド51【買い】

書き込みレス一覧

【Intel 3】X38/P35/G35/G33/P31/G31【総合スレ】10
177 :Socket774[sage]:2007/07/19(木) 00:32:12 ID:A94UJYO4
FDDが将来性ないとすると現時点ではOSのバンドルはSATAの光学ドライブが一番長く使えそうかなー
安いし、BDやHD DVDが主流になって使わなくなっても邪魔にならずに取り付けておける。
カード類は強引にPCI-Exに移行するかもしれないし、スロットを1つとられるのも痛い。
USB接続のものはMSがライセンスを認めないだろうし。
Core 2 Duo E6x50シリーズをwktkしながら待つスレ
399 :Socket774[sage]:2007/07/19(木) 00:47:11 ID:A94UJYO4
E6600が価格据え置きってことは値崩れしないのかな。
FSB1333MHz非対応のボードもってる人も多いし。
ほとんど性能差ないだろうけど、P35買っちゃったから、
E6600叩き売ってE6750にしてみようかなあ。
Core 2 Duo E6x50シリーズをwktkしながら待つスレ
402 :Socket774[sage]:2007/07/19(木) 00:54:39 ID:A94UJYO4
>>400
ニコイチだからねー
そういう意味ではPhenom X4は優れているかも
Core 2 Duo E6x50シリーズをwktkしながら待つスレ
404 :Socket774[sage]:2007/07/19(木) 01:05:09 ID:A94UJYO4
>>401
希望的観測としてE6600は、価格据え置きだから店頭価格は3万のままだし、
対応MBの関係とか、FSB1333MHz版より高倍率とかの理由でも値崩れしない、
ってことがあるかもって思っちゃったりして。
そうすると、E6750買っておつりがくるw
7/22以降しばらく相場を眺めようと思うが、さすがにそんな都合良くはいかないかなw
【乞食】イラナイパーツクレ 41【神】
702 : ◆NpPzdGrwbc [sage]:2007/07/19(木) 01:14:13 ID:A94UJYO4
>>701
pから始まるアドレスでメール発射します。
【乞食】イラナイパーツクレ 41【神】
703 : ◆NpPzdGrwbc [sage]:2007/07/19(木) 01:15:32 ID:A94UJYO4
発射完了
【Intel 3】X38/P35/G35/G33/P31/G31【総合スレ】10
191 :Socket774[sage]:2007/07/19(木) 01:18:07 ID:A94UJYO4
レガシー捨てるんだったら、思い切ってPCIを捨ててほしいかった。
最近のPCI関係の混在ぶりは我慢できん。
Core 2 Duo E6x50シリーズをwktkしながら待つスレ
408 :Socket774[sage]:2007/07/19(木) 01:24:06 ID:A94UJYO4
>>406
おいおいもうそんなに下がってるのかよorz
SECC2のPenIIIや雷鳥Athlonみたいに、オクで売ればなぜか高価格・・・
ってことにはならんだろうな、E6600の売れっぷりからして。
もとの予定通り今回はスルーしてpenrynにいくか λ........
【Intel 3】X38/P35/G35/G33/P31/G31【総合スレ】10
196 :Socket774[sage]:2007/07/19(木) 01:30:38 ID:A94UJYO4
ICH10では切り捨てても、PCI-Ex変換で結局生き残りそう。
さっさとPCI-Exに移行して6レーン全部使えるようにしてくれよー
Sound Blaster 総合 Part52
106 :Socket774[sage]:2007/07/19(木) 05:16:53 ID:A94UJYO4
もしかしてX-Fi XG以外のX-FiってHD Audio対応のフロントオーディオ端子使えないの?
FAQのSB0460系の端子の写真みたけど、こんなの見たことないよ。
なんでこんな変な端子載せてるのさ。
フロントパネルでヘッドフォンとマイク入力使いたいんだよね・・・
変換するなりなんなりで、なんとかフロントパネル使えるようにならないかなー?
【売り】自作パーツ売買スレッド51【買い】
239 :Socket774[sage]:2007/07/19(木) 06:45:38 ID:A94UJYO4
>>238
バルク?それとも箱(クーラーつき)?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。