トップページ > 自作PC > 2007年07月13日 > hktlKIfz

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000021010200007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774INTEL Core 2 Duo/Quad Part70
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 135
Northwood Pentium4友の会 Part28 【北森】

書き込みレス一覧

Northwood Pentium4友の会 Part28 【北森】
666 :Socket774[sage]:2007/07/13(金) 07:44:05 ID:hktlKIfz
朝からバカが騒いでるようだ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 135
840 :Socket774[sage]:2007/07/13(金) 14:35:10 ID:hktlKIfz
>>838

OSのCDなりDVDを入れる。
BIOSで立ち上げ順をCD DVDドライブにする。(インスコ完了後はもとに戻そう)

英語でプレスエニーキーなりプッシュエニーキーなりでるから押す。

Northwood Pentium4友の会 Part28 【北森】
681 :Socket774[sage]:2007/07/13(金) 14:46:00 ID:hktlKIfz
おとついからw連呼夏坊が沸いてるみたいだし
煽り文句にしてもクリック速度が早くなるとか凄い妄想だ…

今夜も来るのかいな

Northwood Pentium4友の会 Part28 【北森】
682 :Socket774[sage]:2007/07/13(金) 15:06:20 ID:hktlKIfz
>>680
IEやアプリの起動が体感はやくなるの?
それって劇的でないにせよP4よりもキビキビ動くってことだよね

C2Dって片側コアだけでもP4より上なのか…
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 135
851 :Socket774[sage]:2007/07/13(金) 17:30:28 ID:hktlKIfz
>>846
確かに自作が安い、という時代ではなくなった
でも自分で選んだパーツで自分の用途に合わせてつくる、
隅々まで触って困って組み立てる経験スキルと楽しみはBTOでも味わえない

あのパーツがああ悪さしてたのか、とか。
体験と苦労と思考は必ず糧になる
パーツの玄人志向は糧になるとは言い難いのでやめとけ


結局くだらないこれが言いたかっただけであったりする
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 135
874 :Socket774[sage]:2007/07/13(金) 19:16:22 ID:hktlKIfz
>>872
ドライバクリーナとか含め削除して入れ直したほうが不具合は少なくなるだろう
だが別に上書きインスコでも問題ないときもある
貴方自身の判断、好みでどうぞ。

その判断やインストールは買ってからでも遅くないよ
INTEL Core 2 Duo/Quad Part70
612 :Socket774[sage]:2007/07/13(金) 19:24:42 ID:hktlKIfz
>>601
E6600で十分事足りてるなら多少性能あがった程度のE6850に蔵変えするのは
賢いとは言い難いと思うがな

6600の売値と6850の価格を仮に考慮してみても
性能向上と追加投資が見合うとは思えない
だからE6600などは価格改訂しないんだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。