トップページ > 自作PC > 2007年07月13日 > PXzuCC8j

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3100001000000000100000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774FFベンチスレPart60
玄人志向ってどうよ Part8
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 68台目
通販自作(自演)野郎のためのスレッド 19

書き込みレス一覧

FFベンチスレPart60
289 :Socket774[sage]:2007/07/13(金) 00:33:40 ID:PXzuCC8j
vista?
通販自作(自演)野郎のためのスレッド 19
478 :Socket774[sage]:2007/07/13(金) 00:34:45 ID:PXzuCC8j
山田君、座布団一枚>>477
玄人志向ってどうよ Part8
340 :Socket774[sage]:2007/07/13(金) 00:50:59 ID:PXzuCC8j
VGA基盤上にある抵抗を弄ってGPUやVmemへの供給電圧を変えること
具体的に言えば、基盤上の抵抗に可変抵抗をハンダ付けして、
抵抗を変えることでGPU/Vmemへの供給電圧を増減させる

鉛筆で抵抗をなぞりその鉛分によって、
電流が抵抗を迂回し、供給電圧が高まる

GPU/Vmemへの電圧が高くなれば、
通常のCPU渇入れと同様にOC限界が高まる
無論、過電圧でGPU/Vmemが焼き切れれば即死
玄人志向ってどうよ Part8
342 :Socket774[sage]:2007/07/13(金) 01:07:33 ID:PXzuCC8j
オゥ sry
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 68台目
643 :Socket774[sage]:2007/07/13(金) 06:35:33 ID:PXzuCC8j
俺が使ってるわけじゃないんだが、
ケース側面開放時と、密閉時でVGAの温度が変化しないかたよ

VGAはGPUコア渇入れ仕様という噂のgalaxyの79GS-SP(VF900装備)

側面12cmファンあるしね
ただまぁ、全体の空気の流れはどーだかな・・・
HDDは冷えるにしても、チップセットあたり、風当たってんだか
FFベンチスレPart60
303 :Socket774[sage]:2007/07/13(金) 16:21:40 ID:PXzuCC8j
>302
まずlowでやれよww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。