トップページ > 自作PC > 2007年07月11日 > fUlh6vxD

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002210000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774メモリの価格変動に右往左往するスレッド!165枚目
低消費電力PC Part 13【実測報告】
【配線】皆の愛機の中を晒してね Part25【エアフロ】

書き込みレス一覧

メモリの価格変動に右往左往するスレッド!165枚目
215 :Socket774[sage]:2007/07/11(水) 12:17:03 ID:fUlh6vxD
MSなOSだとメモリを抜くとアクチカウント+1な悪w仕様だからな
低消費電力PC Part 13【実測報告】
809 :Socket774[sage]:2007/07/11(水) 12:56:47 ID:fUlh6vxD
>>807
ぷらった数とrpmとI/F以外は殆ど関係ない
記録密度の違いから制御回路の食いも違うが微々たる物
【配線】皆の愛機の中を晒してね Part25【エアフロ】
800 :Socket774[sage]:2007/07/11(水) 13:08:01 ID:fUlh6vxD
>>794
熱ストレスは基板やパーツにあまりよくない
3cmほど残して切って、1本づつ熱収縮チューブで始末するのがよいかと
【配線】皆の愛機の中を晒してね Part25【エアフロ】
801 :Socket774[sage]:2007/07/11(水) 13:45:31 ID:fUlh6vxD
>>786
いやファンガード付く

参考に4方向全ファンの忍者Jetを晒しておきますね
ttp://kreis.dip.jp/cgi-bin/sup2/img/275.jpg
注:飛びません
【配線】皆の愛機の中を晒してね Part25【エアフロ】
802 :Socket774[sage]:2007/07/11(水) 14:15:50 ID:fUlh6vxD
外した後の組み立て間違えてたw
>>801の上のファンガードは表裏が逆


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。