トップページ > 自作PC > 2007年07月09日 > iJqz/77J

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1021000000000000000010106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774【日立】 HGST友の会 Part42 【HDD】
ギコネコ先生の自作PC相談室 その17
【5年保証】Seagate製HDD友の会 Part26【要確認】
【HDD】オンボードRAID(IDE/S-ATA/II)のスレPart3

書き込みレス一覧

【日立】 HGST友の会 Part42 【HDD】
391 :Socket774[sage]:2007/07/09(月) 00:22:44 ID:iJqz/77J
>>389
サハロフの秋葉原レポートとかオススメ
店が略称になってるけど、売ってる店が解る。
速報使えば日曜に買うには十分間に合うんじゃね?
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sakharov/
【HDD】オンボードRAID(IDE/S-ATA/II)のスレPart3
487 :Socket774[sage]:2007/07/09(月) 02:32:10 ID:iJqz/77J
>>486
どこをどう読み取ったらそうなるのさ・・・
ダメって言ってるのは
・接続先に旧ICHで構成していたHDDアレイのRAIDレベルが無い場合。
例:ICH9RのRAID5を構成したHDDアレイをICH5Rに繋ぐ(RAID1やRAID0なら可能)
・別のICHコントローラーで、RAIDから起動する構成にしたい場合
例:ICH5Rで構成したRAID0のHDDアレイをICH9Rに繋いで起動させる。(起動ドライブに出来ないだけでデータドライブとしてなら可能)

ICH5RからICH9RならICH5Rが持ってるRAIDレベルは全て対応してるし、
データドライブとして接続してるから何も問題ないと思うけど?
ギコネコ先生の自作PC相談室 その17
636 :Socket774[sage]:2007/07/09(月) 02:37:48 ID:iJqz/77J
  ∧∧
 (,,゚Д゚)
 (つ つ
___∧__________
>>635
まさかとは思うが実は電源周りがあっぷあっぷとかじゃないか?
HDDの電源コネクタとかを一時的に全部外したらスムーズに起動しちまうなら電源を疑うのもアリだな。

p.s.
Vistaのメモリテストだがデフォルトは手抜きなんでExtendedを選択する事。
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/898memchk/memchk.html
ギコネコ先生の自作PC相談室 その17
637 :Socket774[sage]:2007/07/09(月) 03:21:27 ID:iJqz/77J
  ∧∧
 (,,゚Д゚)
 (つ つ
___∧__________
寝る前にマニュアルリンクでも張っておくかね。IntelのマザーDG965WHだよな?
ttp://support.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/dg965wh/wh_manual.htm
マニュアル見た感じメモリテスト強制で省く設定見あたらねぇ、もしかしたら安定重視だから無いとか?(w
でだ、AMI BIOSってESCをロゴ画面で押すとAWARDみたいな画面が出なかったっけか?
F10押すと確か起動デバイス選択でこっちでも出たかもしれないが。
【日立】 HGST友の会 Part42 【HDD】
404 :Socket774[sage]:2007/07/09(月) 20:55:56 ID:iJqz/77J
>>402
下のURLから出来るけどとっくの昔に切れてます。
まぁ、日本じゃサポート外なんでUSでも選んでからじゃないと見れないけどね。
ttp://www.hitachigst.com/portal/site/en/menuitem.4e6284c20a3050a7760062f6aac4f0a0/
【5年保証】Seagate製HDD友の会 Part26【要確認】
73 :Socket774[sage]:2007/07/09(月) 22:05:51 ID:iJqz/77J
>>72
基本的にほぼ密閉されてるし吸気口にはフィルタがあるし、そんなに大量の空気をやり取りするわけじゃない。
熱膨張で余った空気を出し入れする程度だし。
内部にも一応フィルターが入ってて粒子を受け止めるようになってる。

が、リスク因子を増やす必要はないよな・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。