トップページ > 自作PC > 2007年07月09日 > OfBN9DYK

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000024000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774☆特価品271★
【AMD690】 ASUS M2A-VM/M2A-VM HDMI Vol.5

書き込みレス一覧

☆特価品271★
290 :Socket774[sage]:2007/07/09(月) 17:23:44 ID:OfBN9DYK
組み立て自転車は走行中にヘシ折れる事故をよく聞くから、やばい
☆特価品271★
298 :Socket774[sage]:2007/07/09(月) 17:38:03 ID:OfBN9DYK
>>293
いや、なんかロックが折れるんでなく、フレーム自体が折れてしまう事故があるんだとか

http://www.kokusen.go.jp/cgi-bin/byteserver.pl/pdf/n-20020509_1.pdf
【AMD690】 ASUS M2A-VM/M2A-VM HDMI Vol.5
612 :Socket774[sage]:2007/07/09(月) 18:40:49 ID:OfBN9DYK
1394のびっくりマークの件、どうも黄色いシールが表には見あたらないので、中華サイトに
出ていた事例のMACアドレスを使ってやってみた。

viafire -rweeprom 0011D80001C3548C 6306_10.EEP slot 11

ビックリマークも消えて快調、快調。
☆特価品271★
323 :Socket774[sage]:2007/07/09(月) 18:44:29 ID:OfBN9DYK
>>320
この木箱がDDRメモリ?最近のパーツはよくわからん
【AMD690】 ASUS M2A-VM/M2A-VM HDMI Vol.5
615 :Socket774[sage]:2007/07/09(月) 18:50:15 ID:OfBN9DYK
>>614
いや、もともと不調なところは何もなく快調だったけども、ネットで拾ったMACアドレスでは、
問題ないはずとはいうものの、ひょっとしたら妙なトラブルでも起きるんじゃいなかと、
ちょっと心配だった。

ところが何事も起きずに快調なままだ。びっくりマークが消えてスッキリしたよ。
【AMD690】 ASUS M2A-VM/M2A-VM HDMI Vol.5
618 :Socket774[sage]:2007/07/09(月) 18:57:58 ID:OfBN9DYK
>>616
いえてる。そのうち何か増設する時でも、MACアドレス確認してもう一度書き換えよう。

配線外してラックから引き出して、分解してボード外して確認するのが面倒臭いもんで。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。