トップページ > 自作PC > 2007年07月02日 > 0AyuaHVr

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0300000012000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774ところでVistaがスベった感がある件について★4
AthlonX2 夏ノオススメ( ゚▽゚)っBE AMD雑談スレ411都市

書き込みレス一覧

AthlonX2 夏ノオススメ( ゚▽゚)っBE AMD雑談スレ411都市
457 :Socket774[sage]:2007/07/02(月) 01:06:32 ID:0AyuaHVr
クロック周波数は L7200 が 1.33GHz、725 が 1.6GHz。コアの数が違うが
どんだけ差が出るのやら・・・。エンコードじゃ確実にC2Dだろうけど。
AthlonX2 夏ノオススメ( ゚▽゚)っBE AMD雑談スレ411都市
459 :Socket774[sage]:2007/07/02(月) 01:13:01 ID:0AyuaHVr
板の性能によってずいぶん差が大きいかと。俺がサブで使っている
Celeron M 360 は 1.4GHz で L2/1MB、メモリは DDR2 512MB だが
478のCeleron 2.0GHz L/256KB DDR 512MB のへちょいマシンと比べたら
Celeron M の方がさくさくで処理速度も速かった。どちらにせよエンコじゃ期待できんが
MP3のエンコは AthlonXP 2800+ (2.083GHz) と比べたら Celeron M 360 の方が少しだけ
速かった orz
AthlonX2 夏ノオススメ( ゚▽゚)っBE AMD雑談スレ411都市
463 :Socket774[sage]:2007/07/02(月) 01:51:42 ID:0AyuaHVr
いや・・・ここ・・・AMDの雑談スレっしょ?あちらの新製品・・・ orz
ところでVistaがスベった感がある件について★4
456 :Socket774[sage]:2007/07/02(月) 08:20:53 ID:0AyuaHVr
別にあの手のソフトはMSじゃなきゃ作れないわけじゃないし
基本的な機能さえ使えれば問題ないならOOoでもおk。
何万もするようなソフトを導入するコンピュータの台数分だけ
ライセンスを購入してたらとんでもない金額になるしな。
ところでVistaがスベった感がある件について★4
458 :Socket774[sage]:2007/07/02(月) 09:32:42 ID:0AyuaHVr
他人に教えてもらおうだの、他人が思ったことだけで判断するのが間違いってこと。
Vistaで十分とか言う奴が、Vistaで動作しないソフトを使う人にとっては理解し難いというように
人それぞれ。だから個人的な都合における意見ほど当てにならないんだよ。
どういう状況にあるか、そういうのはMSやユーザの報告に目を向けて
それが自分にとって不都合かどうかは自分で判断しな。
AthlonX2 夏ノオススメ( ゚▽゚)っBE AMD雑談スレ411都市
485 :Socket774[sage]:2007/07/02(月) 09:47:47 ID:0AyuaHVr
http://e-words.jp/w/TDP.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。