トップページ > 自作PC > 2007年07月01日 > tnynLLWf

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002201000000117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774★GIGABYTE友の会31★
【Tualatin】 PentiumIII-Sクラブ Part22 【-S】
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part22
【Intel 3】X38/P35/G35/G33搭載マザー総合スレ 8
Sound Blaster 総合 Part51
INTEL Core 2 Duo/Quad Part70

書き込みレス一覧

【Tualatin】 PentiumIII-Sクラブ Part22 【-S】
322 :Socket774[sage]:2007/07/01(日) 12:17:50 ID:tnynLLWf
>313
C2Dが何となくもっさりということは共感できる。
DTMでは1394やUSB関連ではC2Dの不具合が多く
むしろ、X2の方が安定しているという事例が多いらしい。
向こうではC2Dになってから設計が大きく変わったため、
問題が発生しているのだというコンセンサスがあるみたい。
DTM、DTV板で現状のC2Dが敬遠される所以だ
絶対的な処理能力ではC2Dのほうがうえだろう。
けれど、個人的には消費電力を除外すれば
805OCでも全然スペックが落ちると感じたことはない。
実際これで60fps1080p H.264が余裕で再生できるし
VIA製マザー特有のV-LINKがボトルネックなりそうな
箇所をのぞけば、6600OCマシン以上にゲームが快適に安定する。
ゲーミング用途においてC2Dはどうも不自然な処理落ちが目立つ、瞬間的にフリーズする現象が
頻発するのだ、こればかりは個人個人の知覚能力に依るため
万人が認知できるとは言い難いが、コアなゲーマーはみな気づいている
AMDのCPUがコアゲーマーに熱烈に支持を受けているのはそのためだろう。
つまり上っ面のベンチマークの数字にこだわる人はC2D、物事の本質を見抜くとののできる
鋭いとうさつ力の持つ真の玄人はX2をチョイスする。そう思えてなりません。

動画スレなんか行くとC2D高スペックマシンがスムーズに再生できない
動画でもなぜがX2だとすんなり再生しているのはかなり不思議なんだよなぁ・・・・
AM2の動向を見てAMDに乗り換えるかもしれない。

Sound Blaster 総合 Part51
444 :Socket774[]:2007/07/01(日) 12:23:23 ID:tnynLLWf
K10では間違いなくAMDがTOP性能に返り咲くみたいだなw
秋が楽しみw
キャッシュ容量の差でCore2Duoが有利に現状ではなってるが
そのキャッシュ量も大差なくなったらAMDが有利なのは誰の眼にも明らか
AM2+プラットフォームの高パフォーマンスも加わり、ゲームならAMDの時代に戻るに100票

そういう俺もAthlon64X2からCore2Duoの乗り換えたんだが
秋にはAMDにまた戻るよw
Core2Duoの弱点は2つのアプリを同時に動かした場合、とたんにパフォーマンスが落ちるところかな
Athlon64X2はすごくスムーズなのに・・・
やっぱりFSBが1033MHzの狭いバスにAGPデーター、メモリーデーター、サウスデーターをまかない切れてないな
この辺もAMDはメモリーはCPU直結、HTは上下独立バスだしな〜
マルチCPU環境ならまちがいなくAM2,AM2+が性能的に勝ってる

【Intel 3】X38/P35/G35/G33搭載マザー総合スレ 8
289 :Socket774[sage]:2007/07/01(日) 13:14:47 ID:tnynLLWf
上の方でP35ママンの消費電力差を一覧したサイトなかったか?
あれみる限りAsus選ぶ理由ないけどな、それよかABITのやつが4フェーズでも
電力効率悪くなかったみたいだし、フェーズうんぬん抜きにASUSは設計が糞なんじゃね。
★GIGABYTE友の会31★
442 :Socket774[sage]:2007/07/01(日) 13:28:56 ID:tnynLLWf
ギガバイ子ちゃんの助命嘆願署名運動をしよう。
INTEL Core 2 Duo/Quad Part70
716 :Socket774[]:2007/07/01(日) 15:30:43 ID:tnynLLWf
もういいもうわかったから由子さん。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part22
17 :Socket774[]:2007/07/01(日) 22:08:49 ID:tnynLLWf
【CPU】  C2D E4400
【Mem】  DDR2 PC6400 1G*2
【M/B】  GIGA-BYTE GA-965P DS3Rev3.3
【VGA】  AOPEN GF7600GT OCモデル
【driver】  9371
【OS】  WinXP HOME SP2

スコア 最小24 アベレージ46 最高771

明日論はやすぎーーそれに比べC2Dおそすぎーー―――wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

僕もAMDに買い換える。

Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part22
19 :Socket774[]:2007/07/01(日) 23:24:30 ID:tnynLLWf
【CPU】  C2D E4400 @3340
【Mem】  DDR2 PC6400 1G*2
【M/B】  GIGA-BYTE GA-965P DS3Rev3.3
【VGA】  AOPEN GF7600GT OCモデル
【driver】  9371
【OS】  WinXP HOME SP2

スコア 最小37 アベレージ53 最高75

C2D 糞過ぎーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


AMD再挙――――――



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。