トップページ > 自作PC > 2007年07月01日 > jCDEShSM

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001123100008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part22
AthlonX2 夏ノオススメ( ゚▽゚)っBE AMD雑談スレ411都市

書き込みレス一覧

Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part22
881 :Socket774[sage]:2007/07/01(日) 15:09:46 ID:jCDEShSM
だんごってPGで、キャッシュサイズにあわせてプログラムの最適化やってるのか?
俺プログラマーじゃないからわからんが、それって、
キャッシュサイズに合わせた(128KB,256KB,512KB,....,16MBぐらいまで?)いくつかのプログラム
を用意して、キャッシュの容量を確認して、それにあわせて最適なプログラムが走るようにしてるのかな?
ふつう、こんなことWindowsアプリプログラムでやってんの?

Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part22
886 :Socket774[sage]:2007/07/01(日) 16:28:38 ID:jCDEShSM
>>883
なるほどね、で、
キャッシュサイズにあわせて動作パラメータ等を変更して
プログラムの挙動を変えることは、ほとんどのWindowsアプリプログラム(特に商用)でやってること?

あと、今気付いたが>>878のTX単発の意味解らん、だれか意味教えてくれ
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part22
889 :Socket774[sage]:2007/07/01(日) 17:11:36 ID:jCDEShSM
>>887
有難うございました。ペコリ。


Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part22
892 :Socket774[sage]:2007/07/01(日) 17:19:31 ID:jCDEShSM
だんごって職業PG?
AthlonX2 夏ノオススメ( ゚▽゚)っBE AMD雑談スレ411都市
349 :Socket774[sage]:2007/07/01(日) 18:03:55 ID:jCDEShSM
兄貴って、見た目怖くないか?
やーさんっぽく見えるんだよな。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part22
897 :Socket774[sage]:2007/07/01(日) 18:17:56 ID:jCDEShSM
>>894
TXってだんごの作ったアプリなのか。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part22
903 :Socket774[sage]:2007/07/01(日) 18:46:33 ID:jCDEShSM
>>901
判らなくて良いですよ。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part22
15 :Socket774[sage]:2007/07/01(日) 19:14:48 ID:jCDEShSM
>>14
サイズを見て挫折すますた。OTL, orz


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。