トップページ > 自作PC > 2007年07月01日 > UkAAT3s4

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001310000000001100010008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774エアダスタースレ | ̄P━━‥∵∴∵∴∴ 3缶目
HDD買い換え大作戦 Part94
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 54台目
【へー】ノ(´・ω・`)ヘ えー動く改造バカ八台【ほー】
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 68台目
INTEL Core 2 Duo/Quad Part70

書き込みレス一覧

【へー】ノ(´・ω・`)ヘ えー動く改造バカ八台【ほー】
630 :Socket774[sage]:2007/07/01(日) 03:27:44 ID:UkAAT3s4
>>625
動画なんかほとんど編集したことのない素人の俺でも知ってる
しかもすぐできる作業なのにな

あれやると若干音源が痛むのが痛いが
HDD買い換え大作戦 Part94
454 :Socket774[sage]:2007/07/01(日) 04:18:57 ID:UkAAT3s4
上のカンタム云々をみて
クレヨンしんちゃんに出てくるカンタムロボが、ガンダムをもじったことに気づいた
エアダスタースレ | ̄P━━‥∵∴∵∴∴ 3缶目
155 :Socket774[sage]:2007/07/01(日) 04:32:13 ID:UkAAT3s4
私がまだ小学3年生だった頃何も知らずにエアダスターを缶切りで(ry
部屋中にエアダスターの粉が飛びちり私は凍り付いてしまいましたが
部屋に置いてあったPentiumDのおかげで体の氷が溶けたすかることができました

一方、Core2Duoを使っていた友達のN君は死んでしまいました
貴方はどっちを選びますか?
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 68台目
183 :Socket774[sage]:2007/07/01(日) 04:44:42 ID:UkAAT3s4
HDD4台積みたいんだけどしっかり冷やせてそれなりに清音性能の良いケースってある?
できれば電源はついてないやつで安いのが良いけど
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 54台目
503 :Socket774[sage]:2007/07/01(日) 05:14:52 ID:UkAAT3s4
>>501
部屋の暖かい空気を扇風機をつかって外にはき出し別の窓から冷たい風を取り込んだらめちゃくちゃ部屋が涼しくなった
PCのエアフローのこと考えながら自分の部屋でやっただけなんだけどな
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 54台目
524 :Socket774[sage]:2007/07/01(日) 15:56:00 ID:UkAAT3s4
>>521
音にこだわらないならA-openの一番安いやつでおk
それなら1000円くらい

もうちょっと音にこだわりたかったらコブラデラックス
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 68台目
199 :Socket774[sage]:2007/07/01(日) 16:11:43 ID:UkAAT3s4
静音だった スマソ
別にゴムバンドでとめるほど静音重視しなくてもいいけど、ウィーウィーファンの音が聞こえてくるケースは嫌だなと思っただけ

3.5インチシャドーベイはちゃんと冷却できるけど3.5インチベイは冷却できない物が多いからどうしようかなと思ってたんです。
INTEL Core 2 Duo/Quad Part70
730 :Socket774[sage]:2007/07/01(日) 20:10:00 ID:UkAAT3s4
PenDの最上位クラスとCore2の廉価版を比べたら早さは得手不得手があってどっちが良いとは言えないだろ
まぁ消費電力うんぬんを言い出せばCore2だがな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。