トップページ > 自作PC > 2007年06月25日 > Yc5Zr/lh

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000150000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
123
モンスターハンターフロンティアPC情報晒しスレ3
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 134

書き込みレス一覧

モンスターハンターフロンティアPC情報晒しスレ3
114 :Socket774[sage]:2007/06/25(月) 16:43:45 ID:Yc5Zr/lh
オンボだからゆめりあベンチで1700しかでなかったのにビデオカードが○・・・
どっちを信用すべき?

[○] OS
Windows XP Professional Service Pack 2 : Version 5.1 Build 2600

[○] DirectX
DirectX 9.0c installed

[○] CPU
[0x0FB0]AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 3800+, MMX, 3DNow (2 CPUs), ~2.0GHz x2
x86 Family 15 Model 75 Stepping 2 (Dell Inc)

[○] 計測周波数(目安)
CPU CLOCK [2004MHz]

[○] メモリ
Memory(Free/Total) Physical[467MB/958MB] : Virtual[1900MB/2048MB]

[○] ハードディスク
C:[33.6GB/51.2GB]
D:[13.2GB/23.2GB]
E:[108.8GB/298.1GB]
H:[180.8GB/232.9GB]

[○] ビデオカード
GeForce 6150 LE [256.0 MB]
HAL/HARDWARE VSC(256)

[○] サウンドカード
(ACC : フル)

[○] ネットワークカード
Broadcom 440x 10/100 Integrated Controller - パケット スケジューラ ミニポート
MS TCP Loopback interface

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 134
123 :Socket774[sage]:2007/06/25(月) 17:11:13 ID:Yc5Zr/lh
ネットゲームをしたいのでVGAを増設しようといろいろ探して見た結果
自分のPCにはPCI-E*16 GeForce7600GTというものが最適だとわかったのですが

おなじGeForce7600GTでもたくさんもメーカーから出ていて、何がどう違うのかわかりません

例えば玄人志向からにしても
バス PCI-E
メモリ GDDRV256MB(256bit)
ビデオチップ GeForce7600GT
入出力 DVI-I x2/HDTV/FANレス

バス PCI-E
メモリ GDDRV256MB/(128bit/1.4GHz)
ビデオチップ GeForce7600GT
入出力 D-sub15/DVI-I/HDTV

の2つがあったりAopenからは
AOpen 7600GT-DVD256X
バス PCI-E
メモリ GDDRV256MB(128bit)
ビデオチップ GeForce7600GT
入出力 DVI-I x2/HDTV

があったり・・・
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 134
133 :Socket774[sage]:2007/06/25(月) 17:33:17 ID:Yc5Zr/lh
>>126-127
わかりました
玄人志向の

GF7600GT-E256HW/HS

バス PCI-E
コアクロック:560MHz
メモリクロック:1.4GHz(128bit)
GDDR3 256MB
ビデオチップ GeForce7600GT
入出力 DVI-I x2/HDTV/FANレス

にすることにします
ファンレスなら爆音ってこともないでしょうし、メモリクロックも他とかわらない
しかも値段もあまり変わらないので

ありがとうございました
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 134
137 :123[sage]:2007/06/25(月) 17:38:35 ID:Yc5Zr/lh
>>134
あ、、すみません
決して無視したわけではなくて
>>123のメモリ GDDRV256MB(256bit)という項目が
メモリ GDDRV256MB(128bit)の間違いだったのでそうなりました
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 134
142 :Socket774[sage]:2007/06/25(月) 17:49:46 ID:Yc5Zr/lh
>>136
あぁ・・マイナスの意味で書かれてたんですか・・・
ごめんなさい
ファンレスはそんな落とし穴が・・・
エアフローはあまりよくなさそうなのでファン付きにします

>>140
そうしたい気持ちも山々なんですが実はPCがデルのE521という
メーカー品で、電源が305Wなんです・・・
なのでスペックをこれ以上あげるとそちらがもたないかな・・?
と思い、7600GTにしました
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 134
144 :123[sage]:2007/06/25(月) 17:51:06 ID:Yc5Zr/lh
あぁ、自作PCじゃないという理由で叩かれ・・・ますよね・・?
スレ汚しすみませんでした・・・
失礼します


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。