トップページ > 自作PC > 2007年06月25日 > XTjGHe+Q

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000000123000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 134
AGP版GeForce6600を語るスレ 16枚目
GeForce 7600GS Part9
BATTLE FIELD2と2142 が快適に動くPCを考えるスレ24

書き込みレス一覧

BATTLE FIELD2と2142 が快適に動くPCを考えるスレ24
952 :Socket774[sage]:2007/06/25(月) 05:14:16 ID:XTjGHe+Q
ボールマウス最高だろ?
AGP版GeForce6600を語るスレ 16枚目
955 :Socket774[sage]:2007/06/25(月) 16:04:46 ID:XTjGHe+Q
PCIeの66無印でならやったが
汁飛ばすと10fps
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 134
132 :Socket774[sage]:2007/06/25(月) 17:30:31 ID:XTjGHe+Q
最近の流れは低騒音化じゃね
リテールシンクは放熱性が悪く、それを高回転数ファンで補う=うるさい

別売りのシンクは放熱性が高いので、
低い回転数の低騒音ファン、場合によってはファンレスで熱を散らせる
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 134
140 :Socket774[sage]:2007/06/25(月) 17:43:40 ID:XTjGHe+Q
つか76GTで256bitなわけねぇし。

ファンレス製品は、
PCケース内部の空気の流れが悪いと熱暴走する恐れがある

またこれからまだ気温が上昇すると思われるので、
尚更注意が必要になると思われる。

3Dゲームをするならファン付きの製品を購入したほうがいい
更に言うなら、7600GTではなく、7900GSを買ったほうがいい
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 134
148 :Socket774[sage]:2007/06/25(月) 18:10:14 ID:XTjGHe+Q
俺は気にせんがまぁ叩かれるだろうな
E521見てみたが、
ファンレス76GTなんか積んで3Dゲーしたら熱暴走しそうなケースだな
ページ上はC521、下のほうにE521
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1012/dell.htm
GeForce 7600GS Part9
573 :Socket774[sage]:2007/06/25(月) 18:11:44 ID:XTjGHe+Q
>572
2ch
BATTLE FIELD2と2142 が快適に動くPCを考えるスレ24
958 :Socket774[sage]:2007/06/25(月) 18:12:42 ID:XTjGHe+Q
マンションが入ってるプロバイダーで
プライベートIPオンリーだとIPかぶるんじゃね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。