トップページ > 自作PC > 2007年06月25日 > SgDe14eb

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000021000000000000030006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
157
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 54台目
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 134
電気代を考えるスレ

書き込みレス一覧

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 134
71 :Socket774[sage]:2007/06/25(月) 05:03:14 ID:SgDe14eb
>>58
speedfanはどこの温度か判別できないし温度が正確に測れるかているかも環境依存

>>59
halt命令効かないのでfullload(=CPU使用率100%)です。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 54台目
121 :Socket774[sage]:2007/06/25(月) 05:06:12 ID:SgDe14eb
>>120
電源ケーブルってコンセントに繋がっているほうか?
電気代を考えるスレ
19 :Socket774[sage]:2007/06/25(月) 06:22:36 ID:SgDe14eb
一人暮らしで5k〜7k
空調なし。これは高いのか安いのか。
athlonなマシン1台24時間稼動。
athlonxpなマシン1台は一日平均4時間くらい
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 54台目
157 :Socket774[sage]:2007/06/25(月) 20:17:56 ID:SgDe14eb
>>156
サウンドカード抜いて試してフリーズするなら相性だな
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 54台目
158 :157[sage]:2007/06/25(月) 20:18:51 ID:SgDe14eb
「フリーズしないなら」だorz
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 134
184 :Socket774[sage]:2007/06/25(月) 20:31:50 ID:SgDe14eb
キューブの電源は1年くらいでへたる。
しかも交換が難しい。

キューブだと静かにするために大抵M/BのBIOSでFAN回転数制御できるから
always onに設定して試してみれば?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。