トップページ > 自作PC > 2007年06月24日 > 8DQuArGK

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000312000000000212213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
718
47
(*´д`*)お前等の自作機のある部屋みせろよ218
CPUクーラー 総合スレッド vol.100

書き込みレス一覧

CPUクーラー 総合スレッド vol.100
40 :Socket774[sage]:2007/06/24(日) 08:02:30 ID:8DQuArGK
最初の主役はSyprumだったかな。
CPUクーラー 総合スレッド vol.100
47 :Socket774[sage]:2007/06/24(日) 08:48:57 ID:8DQuArGK
IceAge買ったのでレポします。

ttp://vista.crap.jp/img/vi8264181511.jpg
ttp://vista.jeez.jp/img/vi8264183811.jpg
ttp://vista.crap.jp/img/vi8264186145.jpg

CPU:Core2 Duo E6600(定格)
M/B:P5B-E Plus
グラボ:GV-NX86T256D
電源:剛力400W

CPU温度(室温26℃、ファン回転数は最低の約1200rpm)
アイドル時:42℃(ケース側板を空けると37℃)
負荷時(Superπ+HD動画再生で使用率100%を持続):51℃

最低回転時、音は静かですが、付属のファンコンボリュームを1/3ほど回すと五月蝿くなってきます。
以前まで使っていた北森P4 1.8AGHzが負荷時に59℃まで上がっていた(クーラーは岡谷の初代Zen)ことを
考えるとかなりうれしい結果です。
CPUクーラー 総合スレッド vol.100
48 :47[sage]:2007/06/24(日) 08:55:32 ID:8DQuArGK
ttp://vista.jeez.jp/img/vi8264188457.jpg
ちなみにP5B-E Plusは初期不良だったのでintelのDP965LTに交換してもらいました。
こちらにも取り付け可能です。
さらにファンをS-FLEX(1200rpm固定)、電源を静王5の400Wに交換しました。
この構成も非常に静かですし、静王にしたことで電源ユニットからの排気量も増えました。
しかし、このマザーに替えてから、どのソフトでもCPUの温度を監視することができません。
気になるところですが、前より極端に悪いということはないだろうと思って使っています。
CPUクーラー 総合スレッド vol.100
49 :47[sage]:2007/06/24(日) 09:01:50 ID:8DQuArGK
>>47
>負荷時(Superπ+HD動画再生で使用率100%を持続):51℃
訂正です。
負荷時は52℃でした。

あと、温度はマザーボードに付属していたASUS PC Probe2で測りました。
WinPCの特集とよく似た温度変化となりました。
CPUクーラー 総合スレッド vol.100
56 :47[sage]:2007/06/24(日) 10:49:58 ID:8DQuArGK
>>51
スピーカーはPioneerのS-A4sptです。
クーラーの向きですが、ファンが右側になる取り付けも可能です。
P5B-E Plusに写真の向きで取り付ける場合、ノースチップのヒートシンクに若干触れるくらいギリギリになります。
取り付けの際は、一旦、シンクを止めている金具を外さないとはまらなかったくらいです。
ご注意を。
DP965LTは余裕がありました。
>>53
すみません、写真を撮ったときには気づかなかったんです。
実際の稼動時にはフィンに吹き付ける向きにしています。
CPUクーラー 総合スレッド vol.100
57 :47[sage]:2007/06/24(日) 10:53:24 ID:8DQuArGK
ttp://vista.o0o0.jp/img/vi8264994176.jpg
ギリギリ具合の写真です。
(*´д`*)お前等の自作機のある部屋みせろよ218
718 :Socket774[sage]:2007/06/24(日) 20:13:54 ID:8DQuArGK
晒します。
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/8359.jpg
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/8360.jpg
(*´д`*)お前等の自作機のある部屋みせろよ218
729 :718[sage]:2007/06/24(日) 20:30:39 ID:8DQuArGK
>>719
>>721さんの推察通りです。
>>722
PMじゃない普通のやつです。
>>724
若月製作所のYA-2053というラックです。
ttp://www.graudio.net/graudio/7.1/YA2053/
>>725
もう2407WFPじゃなくなってしまいましたけどねw
>>728
売ってないんですよね・・・。
僕もMX1000はかなり気に入ってるので、同じく再販を願うところです。
(*´д`*)お前等の自作機のある部屋みせろよ218
733 :718[sage]:2007/06/24(日) 21:29:56 ID:8DQuArGK
>>730
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/8361.jpg
こんなやつです。
Loftで買いました。
元々はミニレフ球だったのですが、電球色蛍光灯に付け替えました。
>>731
アンプはパイオニアのA-D1です。
ttp://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00000237&cate_cd=030&option_no=4
余裕ができたらもっと高いのを買いたいですね。
デノンとの相性が良いかもしれないということ、覚えておきます。
(*´д`*)お前等の自作機のある部屋みせろよ218
754 :718[sage]:2007/06/24(日) 22:34:38 ID:8DQuArGK
>>734
モニタとその外側の輝度差が少ないと目へのストレスが少ないんです。
雰囲気が良くなるのもイイです。
>>736さんもおっしゃってますが、モニタへの反射光と、環境光との輝度差を少なくすると画面が
キレイに見えるのでオススメです。
>>737
サンワサプライのSKB-WL09SETBKです。
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SKB-WL09SETBK&cate=1
>>738
使うときは近くに持ってきます。
>>740
PC本体の位置の関係で、タブレットを使うときは左から中央に持ってきて、ペンは右手で使うので、
右手を伸ばしてペンを取る、というふうにするのが自分に合っているからです。
スキャナは使用頻度が低いのと、机の上に余裕を持っておきたいということ、景観的に好ましくない
という理由から下にしてます。
(*´д`*)お前等の自作機のある部屋みせろよ218
755 :718[sage]:2007/06/24(日) 22:37:50 ID:8DQuArGK
>>742
基本的には片付けています。
ただ、この間はPCの組み立てでひっくり返っていましたがw
(*´д`*)お前等の自作機のある部屋みせろよ218
771 :718[sage]:2007/06/24(日) 23:06:53 ID:8DQuArGK
>>757
格ゲー好きでして、昔は2D格闘、今ではバーチャをやっていますが、デルのモニタでは遅延は感じられず、
アーケードと同じ感覚でプレイすることができました。
液晶テレビの場合、画質向上回路による遅延が大きいと聞きます。
そこらへんの機能が省かれている点、PCの液晶モニタは有利だと思います。
>>760
本が多くて、とても勤勉に思います。
僕もこんなふうに本を読まねば、と思っているのですがなかなか・・・。
合格教本シリーズ、イイですよね。
僕も基本情報のときお世話になりました。
図が多くて分かり易い説明を心がけられていますし、今でもずっとこの本の説明が役に立っています。
それに対し、○○先生の本!と銘打っっているような本は概して分かりづらいです・・・。
>>769
(・∀・)人(・∀・)
(*´д`*)お前等の自作機のある部屋みせろよ218
779 :718[sage]:2007/06/24(日) 23:35:22 ID:8DQuArGK
>>772
ここでオーダーメイドしました。
ttp://www.m-do.com/sod/
>>773
三菱電機は液晶テレビ、PCモニタともにゲーム用途にかなり力を入れています(入力端子、遅延を少なくする
ゲームモードの搭載など)ので、調べてみてはいかがでしょうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。