トップページ > 自作PC > 2007年06月21日 > mDaTr8Pk

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数131100100100000000601410029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774INTEL Core 2 Duo/Quad Part69
IDE/SATA RAIDカードあれこれ 24枚目
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part22

書き込みレス一覧

INTEL Core 2 Duo/Quad Part69
827 :Socket774[sage]:2007/06/21(木) 00:43:43 ID:mDaTr8Pk
>>826
だからAthlonは無駄な回路が含まれてて遅くならないように工夫している。
TOPスピードで敵わないからせめて捏造ベンチで勝てるようにとの配慮と思われる。
その構成がそのままずっと続いてる。
INTEL Core 2 Duo/Quad Part69
830 :Socket774[sage]:2007/06/21(木) 01:11:24 ID:mDaTr8Pk
>>829
だから数値で示してみなよw
INTEL Core 2 Duo/Quad Part69
833 :Socket774[sage]:2007/06/21(木) 01:34:50 ID:mDaTr8Pk
拡張がへたくそだったんだよな、やっぱAMDじゃダメか?
INTEL Core 2 Duo/Quad Part69
835 :Socket774[sage]:2007/06/21(木) 01:55:16 ID:mDaTr8Pk
>>834
ゼロ除算というムダな処理を大量に行っている糞ソフトを使わなければモッサリしませんぜw
INTEL Core 2 Duo/Quad Part69
839 :Socket774[sage]:2007/06/21(木) 02:07:12 ID:mDaTr8Pk
>>836
ゼロで割ること

>>837
普通は分母にゼロが設定される段階で回避することでムダな計算は避ける。

例えば、n=(n+i)/j;という演算を行う前にjがゼロなら分岐して計算しなくすることでn+1の計算も回避されるから効率が上がる。
演算後に分岐するようにした場合はn+1や/jはムダとなるから効率が悪い。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part22
246 :Socket774[sage]:2007/06/21(木) 02:14:06 ID:mDaTr8Pk
> 縁故とかWINRARとかもっと一般的に知られてる、実用性のあるもの使わんと
> 説得性が無い。

複数同時処理でもC2Dの圧勝です
ttp://www23.tomshardware.com/cpu.html?modelx=33&model1=430&model2=464&chart=192
ttp://www23.tomshardware.com/cpu.html?modelx=33&model1=430&model2=464&chart=193
INTEL Core 2 Duo/Quad Part69
841 :Socket774[sage]:2007/06/21(木) 02:18:33 ID:mDaTr8Pk
>>840
ゼロ除算なしの場合も何にもしてない、単に負荷計算に使っているだけの糞コードです。

ゼロ除算ありのソース
function cpubench(){
start=(new Date()).getTime();
n=0;
for (i=0; i<1000; i++){
for (j=0; j<1000; j++){
n=(n+i)/j;
}
}

ゼロ除算なしのソース
function cpubench2(){
start=(new Date()).getTime();
n=0;
for (i=0; i<1000; i++){
for (j=1; j<1001; j++){
n=(n+i)/j;
}
}

Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part22
248 :Socket774[sage]:2007/06/21(木) 02:23:50 ID:mDaTr8Pk
>>274
早く終わる方が快適だし、起動時もっさりなら>>216で証明済み、X2はもっさり。
INTEL Core 2 Duo/Quad Part69
843 :Socket774[sage]:2007/06/21(木) 02:26:09 ID:mDaTr8Pk
>>842
>814へ戻る、回路構成を詳しく知りたいのなら自分で調べろ。
INTEL Core 2 Duo/Quad Part69
845 :Socket774[sage]:2007/06/21(木) 02:30:18 ID:mDaTr8Pk
>>844
何故遅くなるのかも分らぬ奴に言われたくねぇっす♪
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part22
253 :Socket774[sage]:2007/06/21(木) 02:34:08 ID:mDaTr8Pk
>>250-251
メモリーにキャッシュしている状態での計測値だからSATAとか関係ないっす。
INTEL Core 2 Duo/Quad Part69
847 :Socket774[sage]:2007/06/21(木) 02:37:38 ID:mDaTr8Pk
>>846
意味不明なのはお前が無知だからです。
割るという処理を行う回路構成を勉強してください。
INTEL Core 2 Duo/Quad Part69
851 :Socket774[sage]:2007/06/21(木) 02:45:47 ID:mDaTr8Pk
バカに勉強しろと言うのは正解、教える必要なし、甘やかす必要全くなしw
INTEL Core 2 Duo/Quad Part69
855 :Socket774[sage]:2007/06/21(木) 02:49:48 ID:mDaTr8Pk
いいや、C2Dが遅いのはゼロ除算時にバグがあるからだとか言って騒がれると嫌だからw
INTEL Core 2 Duo/Quad Part69
858 :Socket774[sage]:2007/06/21(木) 02:54:56 ID:mDaTr8Pk
>>857
もう一つある、アム厨はもっさりなソフトも好き
もっさりなソフトだとC2Dと遜色ない速度になるのがお気に入りらしいw
INTEL Core 2 Duo/Quad Part69
866 :Socket774[sage]:2007/06/21(木) 05:46:13 ID:mDaTr8Pk
>>864
ちょっと違うなぁw
IntelにせよAMDにせよそのクラスのCPUは大したことないってのが正直なところ。
OCせずに使うのならどっちでも好きなのを選べ、所詮は低価格CPUであり多くを期待するなってことだ。
そして貧乏学生がそのクラスのCPUで幸せになりたいのであればE2140やE2160は必須、OCして使え。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part22
258 :Socket774[sage]:2007/06/21(木) 08:25:08 ID:mDaTr8Pk
>>255
凄いプラシーボ効果でつね♪

>>256
>216を見る限り渋滞だと極端に遅くなりますね、嘘はダメですよw

>>257
>216を見る限り優先されてませんね、嘘はダメですよw
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part22
279 :Socket774[sage]:2007/06/21(木) 17:25:17 ID:mDaTr8Pk
>>277
π焼きx1だと共有L2キャッシュ全てを使うのでX2と比べると更に速くなっている。
π焼きx2だと共有L2キャッシュを半分づつ使うのでX2の非共有L2キャッシュと
同等な効率まで落ちるが性能そのものがX2より高性能な為、X2より遙かに速い。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part22
281 :Socket774[sage]:2007/06/21(木) 17:29:37 ID:mDaTr8Pk
> >14と言ってることが違うんじゃないか
同じだろ? 「性能そのものがX2より高性能な為、X2より遙かに速い。」ってところがポイントだw
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part22
283 :Socket774[sage]:2007/06/21(木) 17:33:33 ID:mDaTr8Pk
> C2Dは反復運動が得意な馬鹿の一つ覚えスパコンCPUだとも言ってなかったっけ?
こんなバカなことをほざいているのはアム厨だけだろw
もしかすると業物君あたりはそう思っているのやも知れぬな。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part22
284 :Socket774[sage]:2007/06/21(木) 17:36:14 ID:mDaTr8Pk
>>282
総書記はお前の枕詞だろw
アンカーを付けぬ、お前のミス。
IDE/SATA RAIDカードあれこれ 24枚目
55 :Socket774[sage]:2007/06/21(木) 17:49:24 ID:mDaTr8Pk
BBU付けとけば良いんじゃね?
INTEL Core 2 Duo/Quad Part69
894 :Socket774[sage]:2007/06/21(木) 17:52:29 ID:mDaTr8Pk
アム厨が腐りきってるように見えるのだが?
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part22
291 :Socket774[sage]:2007/06/21(木) 19:45:35 ID:mDaTr8Pk
>>290
3355万桁のことか?
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part22
295 :Socket774[sage]:2007/06/21(木) 20:06:36 ID:mDaTr8Pk
>>290
> C2Dでπ焼きx2 32Mやってみてよ

π焼きx2 (3355万桁)
17:30と17:28 E6600@3.42GHz
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part22
297 :Socket774[sage]:2007/06/21(木) 20:11:43 ID:mDaTr8Pk
じゃまいから嫌
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part22
299 :Socket774[sage]:2007/06/21(木) 20:16:31 ID:mDaTr8Pk
X2はTXを起動しているだけでもっさりするけどねw
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part22
302 :Socket774[sage]:2007/06/21(木) 20:21:21 ID:mDaTr8Pk
【検証】
TXで負荷を掛けながら、IEを起動するとOpの超もっさりが顔を出す

TXオプションは
・128bit SSE:OFF
・優先度:通常

OSはXP SP2限定(Vistaは却下)、IEは6or7どっちでもおk、IEキャッシュはどうでも良い
C2Dは1.8GHz以下限定

この条件で、TX回しながらIEでYahoo Topサイト(http://www.yahoo.co.jp/)を開き
IE起動〜読み込み完了までの時間を計測

ちなみに結果は
Op@2.4GHz TXが1.7MT/sで動作中のとき・・・yahoo表示まで9秒
E6300    TXが1.7MT/sで動作中のとき・・・yahoo表示まで2-3秒

OpやX2はコーナーでも遅い
INTEL Core 2 Duo/Quad Part69
924 :Socket774[sage]:2007/06/21(木) 21:02:37 ID:mDaTr8Pk
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%99%A4%E7%AE%97+%E6%84%8F%E5%91%B3&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。