トップページ > 自作PC > 2007年06月21日 > OZsRueKh

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000240000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774パーツ店街の御食事処6
低価格でもイイ!お勧めのPCケーススレッドpart10
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part226】
【へー】ノ(´・ω・`)ヘ えー動く改造バカ八台【ほー】
ECS Part20
INTEL純正マザーボード Part23

書き込みレス一覧

【へー】ノ(´・ω・`)ヘ えー動く改造バカ八台【ほー】
551 :Socket774[sage]:2007/06/21(木) 02:21:51 ID:OZsRueKh
ウマニティーでは
パーツ店街の御食事処6
697 :Socket774[sage]:2007/06/21(木) 16:17:57 ID:OZsRueKh
おでん缶だって、おでん食った方が断然安いしうまいし
ラーメン缶だって、ラーメン食った方が断然安いしうまいし

原価や量と人気は無関係
とくにアキバにおいては、そう
パーツ店街の御食事処6
698 :Socket774[sage]:2007/06/21(木) 16:23:28 ID:OZsRueKh
>>685
よく考えると単なる小麦粉と汁だからね
原価は相当安いよ
(とくに町の中華料理屋のラーメン 仕入れた業務用の安い麺、お湯で溶けばいい業務用スープ、申し訳程度の薬味と具)

袋ラーメン1袋を仕入れる値段>>普通のラーメン屋のラーメンの原価

だよ。
それを考えると、儲けがかなり少ないし、けっこうきびしいと思う
低価格でもイイ!お勧めのPCケーススレッドpart10
322 :Socket774[]:2007/06/21(木) 17:11:26 ID:OZsRueKh
>>301
俺も過去に数台買ったし、工作精度などは甘いが、
まあ、ケースなんてなんでもいい、って人には問題ないとは思う。

でも、今だと、いくら安物でも
パッシブダクトとPCIエアーダクトだけは必須だと思うけどな。
つまり、インテルが提唱する「サ−マルアドバンスドシャーシ(38度シャーシ)」に適合もしくは準拠したもの。
その激安ケースに2000円も追加したら、適合したケース買えるのに、フリージアレベルまでケチらなくても、とは思う。
まあC2Dは消費電力も発熱も少ないCPUだからフリージアケースでも全然おkではあるが。
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part226】
646 :Socket774[sage]:2007/06/21(木) 17:20:51 ID:OZsRueKh
スレが立って一週間か....
週末はともかく、平日は全然進まないねえ、このスレ
INTEL純正マザーボード Part23
986 :Socket774[sage]:2007/06/21(木) 17:25:55 ID:OZsRueKh
マザーの抵抗を付け替えてオーバークロックしてみた
CPUはE4300。定格電圧で3GHzで普通に動くね。

BIOSじゃオーバークロックできないINTELマザーだけど、
簡単だよ。ハンダごてさえあれば、こんなんだれでもできる。
抵抗の順番を買えるだけ。組み合わせによってクロックが変わる。
マザー見慣れた人なら、どの抵抗かもすぐわかるはず。
ECS Part20
672 :Socket774[sage]:2007/06/21(木) 17:32:45 ID:OZsRueKh
なにげにECSって、大手家電メーカーなどのPCにマザーをOEMしてるよね。あんまり知られてないけど。
OCできないイメージがあるけど、OCできるマザーは普通にできたりするし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。