トップページ > 自作PC > 2007年06月21日 > OFLYiRpn

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2012000000000000011000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 132
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 53台目
BIOS総合質問スレ Part3
[小型] mini-itx nano-itx 総合スレ -5-

書き込みレス一覧

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 132
531 :Socket774[]:2007/06/21(木) 00:21:00 ID:OFLYiRpn
>>529
だって進んでいる方向が違う。
液晶の良い点にCRTはとっくに追い抜かれているよ。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 132
535 :Socket774[]:2007/06/21(木) 00:26:54 ID:OFLYiRpn
ムダに応答性を求める人はCRTにすればって事。
なんでモニター売り場にCRTが無くなった理由を考えてみれ。

BIOS総合質問スレ Part3
499 :Socket774[]:2007/06/21(木) 02:21:20 ID:OFLYiRpn
>>497
その重要でもないBeep音が鳴る場面は?
BIOS総合質問スレ Part3
501 :Socket774[]:2007/06/21(木) 03:06:43 ID:OFLYiRpn
>>500
なるほど。で、ちなみにママン名と

>ケーブルを抜いて

これはどのケーブルを抜いたのか憶えていますか?
BIOS総合質問スレ Part3
503 :Socket774[]:2007/06/21(木) 03:32:37 ID:OFLYiRpn
ASUSの歴代ママンを使ってきているけど正常動作でBeepが鳴るのは起動時に一回だけだね。
だからこれ以外のBeepは何らかの異常を示しているか、Beepでは無いかだな。
ちなみに現用ママンはP5Bの従兄弟のCOMMANDO。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 53台目
843 :Socket774[sage]:2007/06/21(木) 17:19:28 ID:OFLYiRpn
>>839
希望の動作をする外付けHDDケースの中身を移植する、ってのはダメ?
[小型] mini-itx nano-itx 総合スレ -5-
839 :Socket774[sage]:2007/06/21(木) 18:34:51 ID:OFLYiRpn
>>837
これほど発売が楽しみな商品は久しぶりだ。
問題は価格だよな…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。