トップページ > 自作PC > 2007年06月16日 > ZeB0lhVl

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2300000000000101020000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774Athlon64 X2 お勧めマザーボードスレ Part4
GeForce 7050ってどうよ 2枚目【ライバルはAMD690G】
VIAチップセット総合スレPart11
AthlonX2 Bob&(^-^)Griffin AMD雑談スレ407都市

書き込みレス一覧

GeForce 7050ってどうよ 2枚目【ライバルはAMD690G】
392 :Socket774[sage]:2007/06/16(土) 00:37:13 ID:ZeB0lhVl
>>384
どう考えてもASRockの方がいい。
コンデンサなんて交換すればいいだけ。
abitはVGA周りの設計が致命的にヘタだから。

まあ、そう言いつつもAN-M2HD買っちゃったんだけれどね。
だて、ウチの近所じゃASRock買えないんだもん(;´д⊂ヽヒックヒック
GeForce 7050ってどうよ 2枚目【ライバルはAMD690G】
394 :Socket774[sage]:2007/06/16(土) 00:48:55 ID:ZeB0lhVl
一応動作報告もしておくね。

OS:WinXP Pro SP2
CPU:X2 5200+(89W)
メモリ:虎ジェットDDR2-800 1GB*2
HDD:HGST 7K160の80GB
光学D:ND-3520A
VGA:オンボHDMI→DVIで接続

>>336の罠はこちらも確認した。
1、3はドライバorBIOSうpで解決するだろう。
2はどうにもならね。
OS上でのUSBの認識ミス等、nVIDIAの悪しき伝統ももちろん健在。
かつてシステム破壊を起こしたNVLANも怖くて使えないため、
PCIにNECチップのUSBカードとVT6122チップのLANカード増設。
オンボ(D-sub)の画質はケーブルが見当たらないため後ほど検証するが、
やるだけ無駄な希ガス
VIAチップセット総合スレPart11
44 :Socket774[sage]:2007/06/16(土) 01:28:29 ID:ZeB0lhVl
そんな化石の話をされても…
Athlon64 X2 お勧めマザーボードスレ Part4
77 :Socket774[sage]:2007/06/16(土) 01:29:37 ID:ZeB0lhVl
メモコンが対応してないから意味ないし
AthlonX2 Bob&(^-^)Griffin AMD雑談スレ407都市
273 :Socket774[sage]:2007/06/16(土) 01:41:20 ID:ZeB0lhVl
VIAマザー、数は少ないが枯れていて安定
GeForce 7050ってどうよ 2枚目【ライバルはAMD690G】
430 :Socket774[sage]:2007/06/16(土) 13:12:35 ID:ZeB0lhVl
>>411>>423
LANが蟹って言っているが、本当にそうか?
他ベンダーは物理蟹だし、nDIVIAは全部論理層がNVLANのはず。
本当に実装蟹なら、その型番晒してくれないか?
GeForce 7050ってどうよ 2枚目【ライバルはAMD690G】
440 :Socket774[sage]:2007/06/16(土) 15:29:53 ID:ZeB0lhVl
BIOSTAR:Realtek RTL8110SC
ASRock:PHY Realtek RTL8211B

これらは本家サイトに記載があるからわかるよ。
でも、abitは記載がないから知りたいわけで。
どっちが本当なの?
GeForce 7050ってどうよ 2枚目【ライバルはAMD690G】
445 :Socket774[sage]:2007/06/16(土) 17:36:04 ID:ZeB0lhVl
>>444

蟹とか言っていたのは工作員か。
AthlonX2 Bob&(^-^)Griffin AMD雑談スレ407都市
369 :Socket774[sage]:2007/06/16(土) 17:37:37 ID:ZeB0lhVl
>>354
5600+や6000+は無視ですか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。