トップページ > 自作PC > 2007年06月16日 > EwsxsIy7

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000002012118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774ギコネコ先生の自作PC相談室 その17
-ASUS P5B質問スレ 3 -PC初心者用-
abit 友の会 Rev 14.0

書き込みレス一覧

abit 友の会 Rev 14.0
568 :Socket774[sage]:2007/06/16(土) 00:52:28 ID:EwsxsIy7
マザーボードがゆがみそうだ
ギコネコ先生の自作PC相談室 その17
383 :Socket774[sage]:2007/06/16(土) 18:08:42 ID:EwsxsIy7
  ∧_∧∩
  (´;ω;`)/
___∧__________
最近P5Bで組んだんだが、ファンが一瞬回って起動しない例の症状・・・
ケースから出してパーツ付け直して電源スイッチの端子ショートさせる形でも試したがだめ
これって初期不良でFAですか?
ギコネコ先生の自作PC相談室 その17
385 :Socket774[sage]:2007/06/16(土) 18:49:18 ID:EwsxsIy7
  ∧_∧∩
  (´;ω;`)/
___∧__________
BIOSとか以前に起動しないんです・・・
初期不良いままで出たことなかったから判断がつかないです・・・
ギコネコ先生の自作PC相談室 その17
389 :Socket774[sage]:2007/06/16(土) 20:08:43 ID:EwsxsIy7
  ∧_∧∩
  (´;ω;`)/
___∧__________
1回すべてバラしてやり直してみました
スペーサーとかさすがにそれはないです
明日販売店で動作チェックしてもらいます
先生たちありがとう・・・
-ASUS P5B質問スレ 3 -PC初心者用-
564 :Socket774[sage]:2007/06/16(土) 21:30:25 ID:EwsxsIy7
P5BってBIOSのバージョンが1.04の時点でCore2DuoE4400に対応してるよな?
ASUSのサイトで1.07では確認できたんだが・・・
ギコネコ先生の自作PC相談室 その17
391 :Socket774[sage]:2007/06/16(土) 21:38:01 ID:EwsxsIy7
  ∧_∧∩
  (´;ω;`)/
___∧__________
やっぱりメモリとCPUも一緒に持って行ったほうがいいですかね
電源はケース内蔵のowltech・・・
ギコネコ先生の自作PC相談室 その17
393 :Socket774[sage]:2007/06/16(土) 22:25:46 ID:EwsxsIy7
  ∧_∧∩
  (´;ω;`)/
___∧__________
電源はなんか質実剛健なメーカーで有名なowltechなので持って行かないことにします
ギコネコ先生の自作PC相談室 その17
395 :Socket774[sage]:2007/06/16(土) 23:33:33 ID:EwsxsIy7
  ∧_∧∩
  (´;ω;`)/
___∧__________
ところで今思ったんですけど
P5Bで組んだんですがBIOS1.04でE4400って対応してるのかな・・・
ASUSのサイトでは1.07では対応してるらしいですが・・・これはもしや・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。