トップページ > 自作PC > 2007年06月12日 > g/S3VxkP

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000300000301007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774自作PC初心者にエスパーレスするスレ 52台目
ZALMANファンクラブ8
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 132

書き込みレス一覧

自作PC初心者にエスパーレスするスレ 52台目
769 :Socket774[sage]:2007/06/12(火) 13:09:02 ID:g/S3VxkP
>>765
OSインストール前にチェックすればいい。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 52台目
775 :Socket774[sage]:2007/06/12(火) 13:27:17 ID:g/S3VxkP
>>773
前。
Memtestは、FDDやCDDからメモリにプログラムをロードしてメモリ上で実行する。
なので、HDDを繋ぐ前でもいい。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 52台目
782 :Socket774[sage]:2007/06/12(火) 13:56:10 ID:g/S3VxkP
>>780
AHCIドライバを入れなくてもIDE互換で動作する。
あとは、>>779
ZALMANファンクラブ8
183 :Socket774[sage]:2007/06/12(火) 19:11:48 ID:g/S3VxkP
てか、モノが違うんだったら比較できないじゃんよ。
>>177のはAl&Cu⇔Alの違いでなく、構造やファンの違いによるものだろう。

Al&CuとAlでは、同じ構造においてAl&Cuのほうが冷却性能は良くなる<熱伝導率
Al⇔Cuの接合面が糞だと構造によっては性能が悪くなることもあるが、
VF700の構造では影響は少ない。<熱の移動を遮る形の接合面は無いから

>銅部分が発熱が酷く、アルミ部分は温い程度だった
これは、AlとCuの熱伝導率の差によるもの。熱伝導率が高い方が熱がたくさん流れるから。
あと、発熱がひどいのはGPUな。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 132
377 :Socket774[sage]:2007/06/12(火) 19:56:58 ID:g/S3VxkP
誰へのレスか知らんが、Graphics Processing Unit(グラフィックスプロセッシングユニット)な。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 132
378 :Socket774[sage]:2007/06/12(火) 19:57:41 ID:g/S3VxkP
>>377は>>375宛
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 52台目
932 :Socket774[sage]:2007/06/12(火) 21:54:01 ID:g/S3VxkP
>>930
PWM用のピン以外の3ピンに挿せばいけんじゃね。<ピンアサイン要確認

スレ違い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。