トップページ > 自作PC > 2007年06月12日 > IR4ZxPxG

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000100147



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774AthlonX2 タノシミハ|∀・)っ七夕後 AMD雑談スレ406都市
Lian-LiのPCケースを語るスレ 6台目
液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-33Kh目
Pentium E/Celeron 400 Part3
トレード&売買専用 雑談スレ Part17

書き込みレス一覧

AthlonX2 タノシミハ|∀・)っ七夕後 AMD雑談スレ406都市
316 :Socket774[sage]:2007/06/12(火) 00:26:29 ID:IR4ZxPxG
>310
2500か2800か3200
液体冷却【水冷】クーラー総合スレ-33Kh目
524 :Socket774[sage]:2007/06/12(火) 19:02:07 ID:IR4ZxPxG
>>522
>だとしたら、CPUヘッドも同じ原理だと思うのですが

放熱と吸収する部分だから温度は逆になって当然でしょう。
ヘッド内でゆっくり熱を吸収できても、熱を移動出来なければCPU温度は当然あがるかと。
Lian-LiのPCケースを語るスレ 6台目
262 :Socket774[sage]:2007/06/12(火) 22:59:56 ID:IR4ZxPxG
新ケースマニアック終わってるな。
Lian-Li置いてないじゃん。
なぜかV2000の写真だけあるけど。

それにしてもオープン予定も散々遅れたし、
なんかトップページは微妙に重い、
品揃えは悪いと最悪。
こんなんじゃ旧ケースマニアックカワイソス
Pentium E/Celeron 400 Part3
829 :Socket774[sage]:2007/06/12(火) 23:04:56 ID:IR4ZxPxG
>>826
俺は何年か前に8000円くらいで買ったけど、(今は5000円くらいかな?)
自分としては変わることなく重宝してるから高いと思わないなあ。
当時買った8000円程度のパーツなんてほとんど手元にないし。
トレード&売買専用 雑談スレ Part17
718 :Socket774[sage]:2007/06/12(火) 23:19:48 ID:IR4ZxPxG
>>716
良い物だから全然猫ではないと思うんだけど、
どうしても色々言う人が出てくると思うし、
荒れ始めると60K出す人が出るのは難しいかなあ。

手間はかかるけど、バラで60k辺りになるようにしてみたら?
Pentium E/Celeron 400 Part3
835 :Socket774[sage]:2007/06/12(火) 23:39:43 ID:IR4ZxPxG
>>834
意味不明
トレード&売買専用 雑談スレ Part17
725 :Socket774[sage]:2007/06/12(火) 23:43:40 ID:IR4ZxPxG
>>724
まあユニティの10k程度のものと一緒にされると困るだろうけど、
それならそうとある程度の価格は自分で決めないとね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。