トップページ > 自作PC > 2007年06月09日 > XBKQH+Ti

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010133109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774IntelMini-ITXマザー Celeron 215セット
●○ MicroATX PC 総合 19台目 ○●
AMD系MicroATXマザー総合Part15
【浦島】Socket478で頑張ってる人 6ママン目【スッポン】

書き込みレス一覧

●○ MicroATX PC 総合 19台目 ○●
908 :Socket774[sage]:2007/06/09(土) 17:34:56 ID:XBKQH+Ti
DVIオンボードのMicroATXなMBは、結構増えてきてると思うが。

ただIntel向けよりもAMD向けが多いかな?
●○ MicroATX PC 総合 19台目 ○●
910 :Socket774[sage]:2007/06/09(土) 19:40:42 ID:XBKQH+Ti
そういやドコゾにDVIオンボードなMicroATXの製品を、纏めたサイトとかは
無いのかな?

価格comとかだと、DVIオンボードで条件検索出来ないから、キーワード
検索だと今現在3つ(名前にDVIがある製品だけ)しか出てこないし。

http://kakaku.com/ksearch/search.asp?Query=MicroATX+DVI&submit2=%8C%9F%8D%F5&A=%90%BB%95i&LQ=7050+MicroATX&C1=&C2=&L=l
| ConRoe1333-DVI/H
| ConRoe945G-DVI
| ALiveNF6G-DVI

まあAMD向けなら最新の、AMD690Gや nForce7050PVチップなら、大抵DVI有り
だから探し易いけど。
AMD系MicroATXマザー総合Part15
893 :Socket774[sage]:2007/06/09(土) 20:36:02 ID:XBKQH+Ti
今悩むのなら、7050PVと690Gだろ。

どうやら7050PVの方が低消費電力&低発熱っぽいから、低発熱重視なら
7050PVかな?
AMD系MicroATXマザー総合Part15
894 :Socket774[sage]:2007/06/09(土) 20:42:29 ID:XBKQH+Ti
とりあえず参考迄に。

nVIDIA GeForce 7050 PV マザーボード 商品一覧
http://www.coneco.net/list_spec/01504010/2085283.html
|BIOSTAR/バイオスター
|TF7050-M2

|ABIT/エイビット
|AN-M2 HD (AN-M2HD)

|ASRock/アスロック
|ALiveNF7G-HD720p
IntelMini-ITXマザー Celeron 215セット
10 :Socket774[sage]:2007/06/09(土) 20:50:03 ID:XBKQH+Ti
レビュー記事or報告マダー?
●○ MicroATX PC 総合 19台目 ○●
918 :Socket774[sage]:2007/06/09(土) 21:32:21 ID:XBKQH+Ti
ようやく恐らく総覧可能なサイトを見つけました。

MicroATX DVI 検索結果 - ベストゲート
http://www.bestgate.net/search.phtml?word=MicroATX+DVI
|MicroATX DVI」 に一致する商品が 85 件ありました。

まあかなり重複してるし、HDMIのみでアダプタやケーブルでDVI変換する
製品は入ってない?かもしれませんが。
AMD系MicroATXマザー総合Part15
897 :Socket774[sage]:2007/06/09(土) 21:42:40 ID:XBKQH+Ti
>>895
>>883 のレビューを見る限り、アイドル時は同じでも高負荷時は全て690Gの
方が6150よりも低消費電力になってるデソ。
AMD系MicroATXマザー総合Part15
898 :Socket774[sage]:2007/06/09(土) 21:52:12 ID:XBKQH+Ti
こちらからドゾー。

マザーボード AMD 690 商品一覧
http://www.coneco.net/list_catebrand/01504010/QU1EIDY5MA==.html
|ASUS/ASUSTeK
|M2A-VM HDMI
|M2A-VM

|GIGABYTE/ギガバイト
|GA-MA69VM-S2

|BIOSTAR/バイオスター
|TA690G AM2

|MSI
|K9AGM2-FIH
|K9AGM2-L

|ECS/日本エリートグループ
|AMD690GM-M2

|SAPPHIRE/サファイア
|PURE Element HDMI PE-AM2RS690MH

|FOXCONN/フォックスコン
|A690GM2MA-8KRS2H
【浦島】Socket478で頑張ってる人 6ママン目【スッポン】
199 :Socket774[sage]:2007/06/09(土) 22:23:29 ID:XBKQH+Ti
MBの型番くらい書いたらどうかとオモタ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。