トップページ > 自作PC > 2007年06月09日 > LkPPLyWg

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11100000000000000210012110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774RADEON友の会 Part179
【Intel 3】X38/P35/G35/G33搭載マザー総合スレ 5
【i-RAM】RAMストレージ総合 20枚目【伏兵現る】
-ASUS P5B質問スレ 3 -PC初心者用-
 FFベンチスレPart60

書き込みレス一覧

【i-RAM】RAMストレージ総合 20枚目【伏兵現る】
86 :Socket774[sage]:2007/06/09(土) 00:13:33 ID:LkPPLyWg
物がきちっとSATAストレージとして認識されて背面の不明なコネクターが
外付けアダプターの端子で額面通りの機能なら10万でもおかしくはない

でもせめて4万以下で(´・ω・`)
 FFベンチスレPart60
865 :Socket774[sage]:2007/06/09(土) 01:06:55 ID:LkPPLyWg
>>860
発売前から失敗がありありと見えすぎていた地球環境汚染アーキテクチャ
熱湯バーストの最後っ屁
【i-RAM】RAMストレージ総合 20枚目【伏兵現る】
111 :Socket774[sage]:2007/06/09(土) 02:47:18 ID:LkPPLyWg
>>106
その当時とはメモリの容量と価格が圧倒的に違うから、
本体の値段だけでは一概には言えないのでは
RADEON友の会 Part179
837 :Socket774[sage]:2007/06/09(土) 17:21:13 ID:LkPPLyWg
>>801
いくら機器の性能がよくても、与えるデータがダメだとリアリティが全く無くなる見本だなw
ファーの動きとか全くダメw
まぁあそこらへんが完璧にシミュレート出来れば自動車メーカーは苦労しないけどね
プログラミングすることが難しいデータ以外の表現力はすごいな

マイノリティレポートを思い出した
-ASUS P5B質問スレ 3 -PC初心者用-
83 :Socket774[sage]:2007/06/09(土) 17:53:41 ID:LkPPLyWg
>>81
とりあえず首括ったあとIDE−SATA変換器買ってきてSATAに繋げ
-ASUS P5B質問スレ 3 -PC初心者用-
86 :Socket774[sage]:2007/06/09(土) 18:19:09 ID:LkPPLyWg
SATA変換よりもIDEボードの方が安いかも
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=PCI-E+IDE
案外シリレルとか高いな
RADEON友の会 Part179
889 :Socket774[sage]:2007/06/09(土) 21:53:31 ID:LkPPLyWg
7/22までにVIVOかAIWのHDMIとDVI付き2600or2400を出してくれ
一式総入れ替えの予定なのにVGAだけ予定が立たない
【i-RAM】RAMストレージ総合 20枚目【伏兵現る】
164 :Socket774[sage]:2007/06/09(土) 22:20:00 ID:LkPPLyWg
変わらん物は仕方が無い
内部16分割でSATAコネクター16本ぐらいなら変わったかもな
【Intel 3】X38/P35/G35/G33搭載マザー総合スレ 5
859 :Socket774[sage]:2007/06/09(土) 22:29:01 ID:LkPPLyWg
>>849
乱八が一番コンデンサの干渉を気にせずにクーラー付けられそうだな
X38どんなシンクが乗るかにもよるが
【i-RAM】RAMストレージ総合 20枚目【伏兵現る】
167 :Socket774[sage]:2007/06/09(土) 23:17:20 ID:LkPPLyWg
X38が出ることだし、PCI-Ex16用のRAIDカードでも出ないかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。