トップページ > 自作PC > 2007年06月09日 > FMJF3BD+

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02000000001031020010100011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
前999
Socket774
309
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 132
【解像度問題は6】ゆめりあベンチ結果報告スレ18
GeForce 7600GS Part9
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 131
 FFベンチスレPart60

書き込みレス一覧

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 131
963 :Socket774[sage]:2007/06/09(土) 01:10:53 ID:FMJF3BD+
俺のPCで一番うるさいのはリテールのCPUクーラーだな
耳栓式のイヤホンしてるからドア開いても気付かないぜ?
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 131
964 :Socket774[sage]:2007/06/09(土) 01:11:52 ID:FMJF3BD+
Full Metal Jacket ktkr!!
          /                 ヽ
         ノ                ___l,,,,,,,,,,,,___
           |           _,,,..-='''''~~~____::::::::::: ̄~~'''ュ
        |    _,,,...-='''''~~~:::::::::::::::::_,,-‐、ノノ 、〉::::::::::::::_,.=''
       _,,,|..-='''''~~~:::::::::::::::::::::::::::::r''''~,="ツ, 、_〈__,,..=''''~
 _,,,...-='''''~~~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ~''~,ィ'~(i~  乂
(~::::::::::::::::::::::::::::r=~ _,,,_ :::::::::::::::::::    '  ̄ノ    ヽ
 ~''''''''''''''''''''''~(:::::(("~ヽ~ヽ :::::::::       ..:r   )
         ):::::ヾ、  l|_、_ :::::::        r`ー'f
          (:::::::::::`l、  _,-、         /  ヽ   パパの精液がシーツのシミになり、
          ヽ:::::::::::ゝ,,_ ノ         '  ,イノ
          `i::::      :::l          .〈 〈    ママの割れ目に残ったカスがお前だ!
           \     :::l          ヽ1
            \    ::ヘ       ノ    ソ
              \   :::ヘ    /    f
               \      _,,..=ー---‐
GeForce 7600GS Part9
395 :309[sage]:2007/06/09(土) 10:28:41 ID:FMJF3BD+
6600は楽しいなぁコア400>450 メモリ350>450にOCしても普通に動作するぜ

( ゚∀゚)アハハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \


point of viewの76GSファンレス(販売は玄人)
メモリがsamsungのK4N56163QG-ZC25
2.5ns品だったぜ
コア400>300 メモリ400>300にダウンクロックしても再起動しやがる
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 131
995 :Socket774[sage]:2007/06/09(土) 12:06:36 ID:FMJF3BD+
>>993
ttp://nttxstore.jp/maker/elecom/01k/4953103779921_01k.jpg
こいつのことなら基本的に電源に付属してくる
というか俺は電源ケーブルの付属してない電源を購入した覚えがない

俺の質問
PCIe66無印をOCして66GTと同じ周波数にすれば性能は同じですか?
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 131
999 :Socket774[sage]:2007/06/09(土) 12:15:09 ID:FMJF3BD+
>>997
ぬぉ・・・そうか・・・AC電源ケーブルの付属有無だと読んでたぜ

>998
thx 乗ってるメモリがDDR3な66無印なんで
けど460MHzあたりで頭打ちなんだよな・・・
メーカーのデータシート的には500MHzで動くらしいんだけど
渇入れ必要とかかなぁ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 132
25 :前999[sage]:2007/06/09(土) 12:39:34 ID:FMJF3BD+
なんか勘違いしてたようで無事650MHzまで上げて、
そこらへんでゴミが出るのを確認しましたOCできました

infineonという会社のチップはいいもんなんでしょうか
データシートには500MHzとあり、随分耐性あるように感じますけど

これでコアが500まであがれば66GT超えなんだけど、
コアは460付近でフリーズ気味に。
【解像度問題は6】ゆめりあベンチ結果報告スレ18
166 :Socket774[sage]:2007/06/09(土) 13:10:40 ID:FMJF3BD+
【CPU】athlon64 3500+ @2.4GHz (65nm AM2)
【Mem】ノーブラ PC6400 512MB*4
【M/B】Tforce550 rev1.2
【VGA】玄人6600(450/1200)
【VGA Driver】 93.71
【DirectX】9.0c
【 OS 】WindowsXP Home SP2

【解像度】1024x768
【 画質 】最高
【 スコア 】11724

不具合のあった76GSから戦略的後退の結果
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 132
39 :Socket774[sage]:2007/06/09(土) 15:24:14 ID:FMJF3BD+
M/B付いてるのが普通じゃね
個別にも無論、売ってるが
昔のM/Bだと二本付いてきたりして、うちには10本くらいあるなぁ
最近はIDEケーブル一本とS-ATAケーブル二本が標準すかね
 FFベンチスレPart60
871 :Socket774[sage]:2007/06/09(土) 15:39:21 ID:FMJF3BD+
【CPU】 athlo64 3500+ @2400MHz (AM2 65nm)
【Mem】 ノーブラ PC6400 512*4
【M/B】 Tforce550
【VGA】 GF6600-E128H (400/350 >> 450/600)
【driver】 93.71
【DirectX】 9.0c
【Sound】 x-fi xtreme gamer
【OS】 winxp home sp2
▼スコア
【Ver.】 3
【Low】 マンドクセ
【High】 5966

6600は笊化してるんでこの状態でタワシかけて42度(室温25度)
GPU渇入れすれば66GTを超えられそうな気がするんだけど
渇入れの方法が分からない。
rivatunerを紹介されたが使い方がさっぱり分からん('A`)

CPUをもうちょいOCすりゃ6000は超えるんだけど
VGAのほうで6000超えたいぜ

6600なんてもんは捨てろって?そりゃないぜとっつぁん
【解像度問題は6】ゆめりあベンチ結果報告スレ18
174 :Socket774[sage]:2007/06/09(土) 18:14:06 ID:FMJF3BD+
>168
俺には俺の未来が見える



GDDR3搭載76GSを買っている俺が見える・・・・・・!!!!
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 132
75 :Socket774[sage]:2007/06/09(土) 20:22:38 ID:FMJF3BD+
>>68
>>72の画像のところに、
ttp://www.owltech.co.jp/products/power/Seasonic/S12E/S12E-6.jpg
これを挿すんだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。