トップページ > 自作PC > 2007年06月09日 > Cu/9lbWn

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000020100401000011200012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
716
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ61
 ■ 神奈川自作PC友の会 ■ 八号機
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part223】

書き込みレス一覧

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part223】
707 :Socket774[sage]:2007/06/09(土) 06:05:50 ID:Cu/9lbWn
>>705
フェイス新店舗見てくるから、時間あったら覗いてカキコしときます
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ61
716 :Socket774[]:2007/06/09(土) 06:45:21 ID:Cu/9lbWn
■現在の構成■
CPU:AMD Athlon XP(Barton)2500+ 1.83GHz
クーラー:リテール
メモリ:Samsung PC3200 512MB×2
M/B:ASUS A7N8X-E DX
VGA:ASUS V9560/TD GeForce FX 5600/256MB
サウンド:オンボード
HDD:HGST 160GB 7200rpm(S-ATA接続)
光学ドライブ:東芝 SDM2012C、NEC NR-9300A
FDD:ミツミ
ケース:オウルテック OWL-611-SLT ATXミニタワー
電源:Seasonic製 400W
キーボード:キーボード=FILCO FKB-109J
マウス:Microsoft Optical USB
スピーカー:ヤマハ YST-M45D(USB接続)
OS:Win XP Pro(SP2) ※FDDと同時購入してます
ディスプレイ:EIZO FlexScan L557 17inch液晶
その他:特に無し
用途:ネット閲覧、メール送受信、Excelでの文書作成、デジカメの画像編集&処理、DVD&MP3の鑑賞

■新規PCの構成■
CPU:AMD Athlon64x2 4200+(もしくは3800+でもOK)
クーラー:リテール
メモリ:1GB×2枚でお任せ
M/B:ASUS M2A-VM HDMI
VGA:M/BのDVIを使用
サウンド:特に条件無し
HDD:今の環境より流用
光学ドライブ:SONY NEC Optiarc AD-7170S
FDD:今の環境より流用
ケース&電源:今の環境より流用
マウス・キーボード:今の環境より流用
スピーカー:今の環境より流用
OS:今の環境より流用
ディスプレイ:今の環境より流用
その他:特に無し
予算:とりあえず6万円が目安です。
用途:現在の用途に加え、TVキャプチュアボードも購入予定です。

今のPCでは意気込んでビデオカードも導入しましたが、ゲームをやらない私には不要だったので
DVI実装のM/Bを探してみました。HDMIも実装しているのが決め手です。
他にもDVI実装のM/Bが有ればご教授願いたいです。

OC等、派手な使い方はしませんが…電源がそのままいけるのか不安なところです。

宜しくお願い致します。
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ61
717 :716[sage]:2007/06/09(土) 08:06:00 ID:Cu/9lbWn
大事な事忘れてましたorz
静穏化を目指して、CPUクーラーをカスタマイズしてみたいです。
 ■ 神奈川自作PC友の会 ■ 八号機
910 :Socket774[sage]:2007/06/09(土) 11:28:29 ID:Cu/9lbWn
次スレのためのテンプレ案です。

ここは湘南・厚木地域の自作PCに関するスレです。
セール、新商品入荷、各種イベント、オープン&リニューアル&閉店…
マッタリとカキコしてください。

前スレ
■ 神奈川自作PC友の会 ■ 八号機
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1166261100/

横浜・川崎は別スレを参照してください。
横浜自作PC友の会 十一号機
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1167196926/

各ショップ一覧
PC-DEPOT(藤沢、横須賀)
ttp://www.pcdepot.co.jp/
パーツ堂(厚木)
ttp://www.parts-do.co.jp/
LAOX(厚木)
ttp://www.laox.co.jp/
ZOA(厚木)
ttp://www.zoa.co.jp/
シスコム(厚木)
ttp://www.syscom.ne.jp/
PC工房(平塚)
ttp://www.pc-koubou.jp/
ケーズデンキ(平塚)
ttp://www.ksdenki.com/service/town.php?qzokusei_code=06&shop_code=00000391
PCshop ピコ(通販)
ttp://www.shonan-pco.com/
コムロード(藤沢)
ttp://www.comroad.co.jp/comroad/scripts/index.asp
MURAOKA(大和)
ttp://www.pc-muraoka.co.jp/index.htm
アイビー電子(厚木)
ttp://www.ib-denshi.com/index2.htm
 ■ 神奈川自作PC友の会 ■ 八号機
912 :Socket774[sage]:2007/06/09(土) 11:31:27 ID:Cu/9lbWn
すんません、アイビー電子削除し忘れましたorz

その他の各URLはチェックしておきました。ソフマップとサイバーマートは削除。
 ■ 神奈川自作PC友の会 ■ 八号機
913 :Socket774[sage]:2007/06/09(土) 11:32:13 ID:Cu/9lbWn
再々掲出スマソ。

ここは湘南・厚木地域の自作PCに関するスレです。
セール、新商品入荷、各種イベント、オープン&リニューアル&閉店…
マッタリとカキコしてください。

前スレ
■ 神奈川自作PC友の会 ■ 八号機
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1166261100/

横浜・川崎は別スレを参照してください。
横浜自作PC友の会 十一号機
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1167196926/

各ショップ一覧
PC-DEPOT(藤沢、横須賀)
ttp://www.pcdepot.co.jp/
パーツ堂(厚木)
ttp://www.parts-do.co.jp/
LAOX(厚木)
ttp://www.laox.co.jp/
ZOA(厚木)
ttp://www.zoa.co.jp/
シスコム(厚木)
ttp://www.syscom.ne.jp/
PC工房(平塚)
ttp://www.pc-koubou.jp/
ケーズデンキ(平塚)
ttp://www.ksdenki.com/service/town.php?qzokusei_code=06&shop_code=00000391
PCshop ピコ(通販)
ttp://www.shonan-pco.com/
コムロード(藤沢)
ttp://www.comroad.co.jp/comroad/scripts/index.asp
MURAOKA(大和)
ttp://www.pc-muraoka.co.jp/index.htm
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part223】
747 :Socket774[sage]:2007/06/09(土) 11:35:14 ID:Cu/9lbWn
一言レスではないのか?ムスカ君
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part223】
791 :Socket774[sage]:2007/06/09(土) 13:20:55 ID:Cu/9lbWn
雨雲レーダー見ると、日中は小雨程度。
夕方辺りから大きな雨雲に覆われそう。

出かけるなら今のうちか、明日に持ち越しといったところか…
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part223】
879 :Socket774[sage]:2007/06/09(土) 18:58:57 ID:Cu/9lbWn
>>277
汚いAAやめれ
 ■ 神奈川自作PC友の会 ■ 八号機
918 :Socket774[sage]:2007/06/09(土) 19:34:58 ID:Cu/9lbWn
>>915
では、こんな感じでどうですか?

ここは神奈川県内の自作PC事情に関するスレです。
セール、新商品入荷、各種イベント、オープン&リニューアル&閉店…
マッタリとカキコしてください。

横浜・川崎地区は別スレがありますので、そちらを参照していただくと
より詳細な情報が有るかも知れません。
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part223】
885 :Socket774[sage]:2007/06/09(土) 20:07:47 ID:Cu/9lbWn
>>881
乙。良かったらメーカーとか価格なども…
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ61
724 :716[sage]:2007/06/09(土) 20:22:53 ID:Cu/9lbWn
>>718
やはり電源買い直しですか。今のは3年ほど頑張ってくれたので
引退させる事にします。

>>719
調査不足に付き、クーラーやファン関連スレ覗いて調べてきます。

>>720
一応、秋に地デジテレビを買うのでその辺も見越してHDMI実装モデルを
選んでみたわけです。

明日ショップ回ってそろえたいと思います。
それでは失礼します。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。