トップページ > 自作PC > 2007年06月06日 > 9L6o0lEq

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000002213032112219



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774IDE/SATA RAIDカードあれこれ 23枚目
Pentium E/Celeron 400 Part3
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part21

書き込みレス一覧

Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part21
667 :Socket774[sage]:2007/06/06(水) 13:05:33 ID:9L6o0lEq
> そのことを何度言おうとその度にヒートアップして上記のような呪いを行っていた5000万nm総書記
なにを言ってるのか不明だが、ストレージ性能が支配的なのとチップセットにより多少の差が出ることは言い続けている。

> あっちの世界ではこれとphotoshopcs2の起動は次元が違うくらいの別物ということなのか・・・?
現実の世界では、メモリにキャッシュされているケースとキャッシュされていないケースで異なるw
IDE/SATA RAIDカードあれこれ 23枚目
697 :Socket774[sage]:2007/06/06(水) 13:58:54 ID:9L6o0lEq
> 3wareの高いカードは全部2台から読んで高速にする
同時に別のトラックを読み(奇数、偶数)、RAIDカードで合成
但し、アームの移動が隣接しなくなるから若干遅くなる。
まぁ、こんなのはトリッキーなだけであんまり誉められてものじゃないな。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part21
669 :Socket774[sage]:2007/06/06(水) 14:04:45 ID:9L6o0lEq
>>668
> 初耳。どこら辺で言ってたのかヨロシク。

Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part11
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165939099/493

493 名前:Socket774 投稿日:2006/12/20(水) 00:52:40 ID:eC0OkAqq
>>490
というかさ>2を見て何か感じないかい?
CPUをOCしてもロード速度変わってないだろ?
つまりCPU性能の差ではなく、ストレージ性能とホンの僅かだがM/Bの性能差でしかないんだよ。
965チップセットと975チップセットでも差がでるしM/Bでも差がつく。
そして記事は安定志向(速度の出ない)のINTEL純正M/Bであり尚且つBIOSは廃棄されたベータバージョン。
それで遅いからと言われてもなぁ。


Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part21
670 :Socket774[sage]:2007/06/06(水) 14:10:00 ID:9L6o0lEq
>>668
> 初耳。どこら辺で言ってたのかヨロシク。

Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part7
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1163860361/

935 名前:Socket774 投稿日:2006/11/25(土) 13:27:13 ID:8hjdG9uu
>>931
ARC-1210での測定は該当するベンチがストレージ性能に大きく依存していることを検証する為に行っている。
>>922の計測結果から導き出されるものは、CPU性能に殆ど影響されないベンチであるということ。
それとストレージ性能が支配的なベンチであり、マザーボードの特性にも影響されるということ。

Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part21
673 :Socket774[sage]:2007/06/06(水) 15:35:56 ID:9L6o0lEq
聞いてたも何も、まっ先にCPU関係なしと言ってるのは俺であり、
お前等アム厨は今でもC2Dもっさりの根拠にしているw
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part21
676 :Socket774[sage]:2007/06/06(水) 16:44:19 ID:9L6o0lEq
>>674
それより前に指摘しているぞw

266 名前:Socket774 投稿日:2006/11/20(月) 13:07:29 ID:6uyC8gT4
>14でC2DがX2より微妙に遅い結果になっているがPCMARK05の結果からはマザーボードの問題のようだ。

X6800定格 (WD2500YD)
> http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile3722.jpg

X6800@3.5GHz (WD2500YD)
> http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile3721.jpg

X6800@3.5GHz+ARC-1210(WD1500ADFD x 4によるRAID5)
> http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile3719.jpg
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part21
677 :Socket774[sage]:2007/06/06(水) 16:52:22 ID:9L6o0lEq
>>675
これは捏造だな、実際のログはこんな感じw

741 名前:Socket774 投稿日:2006/11/17(金) 22:41:27 ID:EFRjsi1b
> まぁC2Dは速いしそう不満は無いよ。
> ただK7やPenMやC2Dで遅くなるけどK8だと遅くならない場面がたまにある
> 構造の違いによる個性と割り切ってるけども

具体的にどんなのある?
俺は思い当たるものがないなぁ


742 名前:業物 ◆Dr.SV/Rx9o 投稿日:2006/11/17(金) 22:46:49 ID:RjCDxjdu
 |  | ∧
 |_|Д゚) ディスクにゴリゴリアクセスしてる時の反応が鈍い。
 |文|⊂)   まぁ遅くなるのが普通なんやけど
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


743 名前:Socket774 投稿日:2006/11/17(金) 22:48:20 ID:wo3vbQnK
ゴリオゴリオアクセスに見えた
Pentium E/Celeron 400 Part3
212 :Socket774[sage]:2007/06/06(水) 16:57:10 ID:9L6o0lEq
>>204
> キビキビ度 OFF>C1E>EIST
> http://www.dosv.jp/feature/0605/18.htm

それ特集含めてまちがっている
実際はOFFとC1Eは変わらない、特集での差は誤差でしかない
そしてEISTは大きく変化、CPU使用率の低いソフトだとクロック上がらず省エネ運転、但しアイドル時は殆ど同じ(差は誤差程度

Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part21
679 :Socket774[sage]:2007/06/06(水) 18:23:07 ID:9L6o0lEq
妄想も他人からみれば捏造のうちだw
コイツの妄想癖は病的→ID:HH7VGTxp
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part21
681 :Socket774[sage]:2007/06/06(水) 18:31:56 ID:9L6o0lEq
>>680
俺は火の粉を払っているだけw
お前のは完全なムダレス。
ムダレスする暇があったらC2Dもっさりの証拠でも探しておけw
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part21
683 :Socket774[sage]:2007/06/06(水) 18:51:41 ID:9L6o0lEq
>>682
さすが妄想王なたけばあるw バカだ。
元記事のことは最初から知ってるし、記事を書いたアフォもいい加減捏造文が多いやつなんだよ。
お前等はその記事を穿ったかたちで利用しているだけ。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part21
685 :Socket774[sage]:2007/06/06(水) 19:05:29 ID:9L6o0lEq
>>684
そういう使い方でのもっさりは俺気にしないからw

> しかもエンコ失敗しやがるし。
別にC2Dの所為じゃねぇだろw
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part21
696 :Socket774[sage]:2007/06/06(水) 19:26:14 ID:9L6o0lEq
こいつ荒し決定だな→ID:HH7VGTxp
IDE/SATA RAIDカードあれこれ 23枚目
701 :Socket774[sage]:2007/06/06(水) 20:30:31 ID:9L6o0lEq
>>698
トラック容量を超える単位の転送量を要求されないと成立しないから大量コピー専用?
トリッキーと言われてもしゃーない。

>>700
できないからトリッキー
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part21
701 :Socket774[sage]:2007/06/06(水) 21:19:17 ID:9L6o0lEq
>>700
言葉だけじゃもっさりは伝わりませんから動画UPしてね♪(はーと)
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part21
709 :Socket774[sage]:2007/06/06(水) 22:09:56 ID:9L6o0lEq
> QuadCoreならエンコの優先度下げなくてもモサリしないと思ったが、どうやらそうではないのか(´・ω・)
エンコソフトのマルチスレッド対応状況と動作状態による。
4コアをフルに使用する効率のよいエンコードソフトは少ないから、その意味でならもっさりしないケースが多いが・・・
それでも場面によっては、モッサリしてしまうケースもありうる。

優先度の違いは大きい。
WindowsXPはクォンタムという最小単位時間をベースとした時分割制御を行っている。
このクォンタムはスレッドが実行権を得る時にOSから10クォンタム〜60クォンタム渡される。
実行権を得たスレッドは渡されたクォンタムを全て消費するか、待ち状態になるか、
1クォンタム消費した時点で他に優先度の高いスレッドがレディ状態になることにより実行権を放棄することになる。

プライオリティが高いスレッドの場合、プライオリティの低いスレッドより遙かにCPU使用時間を多く与えられ実行される。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part21
715 :Socket774[sage]:2007/06/06(水) 22:42:41 ID:9L6o0lEq
>>714
お前のは後だしじゃんけん>>686ではエンコとしかいってない。
とちらにせよ、その書き様だとフィクションによる貶し目的にしか聞こえないw
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part21
719 :Socket774[sage]:2007/06/06(水) 23:35:09 ID:9L6o0lEq
>>716
お前の言い様が気に入らぬだけだ。
人に色々訊ねておいて、情報不足にも関わらず親切に答えて貰っているのに・・・
絡む様な言い様が気に入らぬ。
本当は対処法知ってるのに、無知を装いながら・・・C2Dを貶すだけの投稿をしているようにしか聞こえない。
お前の根性腐ってるとしか思えんよ。

>>717
嫌なやつに口を挟むのが俺だ。
当然のことだがEM5cA51Zとは別人だ。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part21
721 :Socket774[sage]:2007/06/06(水) 23:46:26 ID:9L6o0lEq
>>720
お前が妄想で疑ってゴメンナサイと言えばそれで十分。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。