トップページ > 自作PC > 2007年06月02日 > y2XVKHAP

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000002000000031008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
930
【江成】 ENERMAX電源 4台目 【電源】 柏原芳恵
NVIDIA 7900GS Part12
ASUS nForce for Intel M/B Rev.3
【ZAV】外排気VGAクーラーRev.5【TMG】
GALAXYオーバークロックビデオカード友の会-Z Part2
BATTLE FIELD2と2142 が快適に動くPCを考えるスレ24

書き込みレス一覧

GALAXYオーバークロックビデオカード友の会-Z Part2
415 :Socket774[sage]:2007/06/02(土) 01:47:15 ID:y2XVKHAP
>>412
このあいだカクタ祖父に一つあったのを見た。
棚の一番下にあったな。もう売れてたらスマソ
【江成】 ENERMAX電源 4台目 【電源】 柏原芳恵
867 :Socket774[sage]:2007/06/02(土) 01:50:10 ID:y2XVKHAP
ELT500AWT使いなんだけど、
500Wで79"GS"でSLIしたらちょっと無茶かな?

79GSでSLIなんかするなって?いや手元に2枚あるから。。。
ASUS nForce for Intel M/B Rev.3
963 :930[sage]:2007/06/02(土) 12:38:07 ID:y2XVKHAP
昨日P5N32-E SLI ナカーマになった930です。

昨日早速帰ってから組替えをしました。
メモリ名はOCZ DDR2 PC2-6400 Platinum Revision 2 Dual Channelでした。
ttp://www.ocztechnology.com/products/memory/ocz_ddr2_pc2_6400_platinum_revision_2_dual_channel

結論、イイコレ!ママンとメモリ共にね。
memtestとか全然まだ出来てないけど。ママンとメモリを変えただけでOC無しでも、前にOCしてた状態と比べて
ベンチが上がった!でもDDR400からDDR2 800への交換だったら当然か(^^;)

OCの設定がいっぱいありすぎてまだよくわからない。。。orz ってかBIOSからCPUが全然OC出来ないないのはナゼ。
あのツールを使えばなんとかOC出来るんだけど、BIOS側からではさっぱり出来ない。
BIOSは1002が入ってたけど、1102?が出てるみたいだし入れた方がいいのかな?

まぁ色々と勉強してみます。
なんかいい日本語解説サイトがあれば教えて下さい。チラ裏でスマソ!
NVIDIA 7900GS Part12
627 :Socket774[sage]:2007/06/02(土) 12:40:59 ID:y2XVKHAP
1,000円のメモリシンクを買うのをためらって、SP+笊に逝くくらいなら、
待たずに最初っからSPに特攻しときなよ。
メモリシンクが付いてる付いてないだけじゃないと思うけど、SPHのメリットは。
GALAXYオーバークロックビデオカード友の会-Z Part2
440 :Socket774[]:2007/06/02(土) 20:22:56 ID:y2XVKHAP
>>436
前と比較というか、まわりと比較して100%お前がうるせー!

そこまで心配なら買うな。
GALAXYオーバークロックビデオカード友の会-Z Part2
441 :Socket774[sage]:2007/06/02(土) 20:24:37 ID:y2XVKHAP
ageてしまった俺もっとうぜぇ
【ZAV】外排気VGAクーラーRev.5【TMG】
276 :Socket774[sage]:2007/06/02(土) 20:30:33 ID:y2XVKHAP
>>274
TMGはコンデンサ側と表面側の両方に穴があって吸気してる。
吹きつけではないけど、コンデンサのとこの熱もある程度吸い取ってるとは思うよ。
BATTLE FIELD2と2142 が快適に動くPCを考えるスレ24
575 :Socket774[sage]:2007/06/02(土) 21:55:52 ID:y2XVKHAP
>>574
ここは自作板。
BTOスレで聞け!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。