トップページ > 自作PC > 2007年06月02日 > 5zV4uhYj

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0220000000000100000003019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
157
350
メモリの価格変動に右往左往するスレッド!152枚目

書き込みレス一覧

メモリの価格変動に右往左往するスレッド!152枚目
157 :Socket774[sage]:2007/06/02(土) 01:45:40 ID:5zV4uhYj
>>154
メール会員だけ初期不良保証じゃなかったかな。

メモリの価格変動に右往左往するスレッド!152枚目
162 :157[]:2007/06/02(土) 01:55:05 ID:5zV4uhYj
ドスパラはメルマガ会員だけ相性保証だったか。

俺勘違い/(^o^)\
メモリの価格変動に右往左往するスレッド!152枚目
165 :Socket774[sage]:2007/06/02(土) 02:00:26 ID:5zV4uhYj
ドスパラ保証規約
ttp://www.dospara.co.jp/support/share.php?contents=guarantee
メモリの価格変動に右往左往するスレッド!152枚目
168 :Socket774[sage]:2007/06/02(土) 02:10:24 ID:5zV4uhYj
>>167
全くその通りだが通販は気にしてなかった。
石様が来るかもだしw
メモリの価格変動に右往左往するスレッド!152枚目
350 :Socket774[sage]:2007/06/02(土) 13:53:58 ID:5zV4uhYj
軽く動作報告ですよ。
MB M2N-E
CPU Athlon64x2 3800+

1s DDR2 800 ノーブラ襟草
緑基板 0633
チップ 0649

5-5-5-18 2T、Vddr1.8v固定、1枚挿し、Memtest86+v1.7で1pass
DDR852
DDR864
DDR876
DDR884

876と884をデュアルチャンネル挿しで、DDR868設定、Memtest86+v1.7で10pass
MBとの相性からか、挿すスロットを変えるとTest8でエラー吐く

Memtestばかりやってるせいで、新環境で組めない ('A`)
メモリの価格変動に右往左往するスレッド!152枚目
600 :Socket774[sage]:2007/06/02(土) 21:02:54 ID:5zV4uhYj
N/B襟草x4枚をテスト中だけど、虎羊や尻をぽちったほうが良かったような気もする。

マージン少ないお (´・ω・`)
メモリの価格変動に右往左往するスレッド!152枚目
614 :350[sage]:2007/06/02(土) 21:18:27 ID:5zV4uhYj
>>604
あれから仕事に出たので、DDR868設定のままMemtest86+v1.7でさらに10passさせた。
Vddr1.8vで合計20passやね。

できれば900くらい回って欲しかったのさ。

とりあえず今は1.95v DDR800 1Tを試してる。1.8vだとpostしなかった (´・ω・`)
メモリの価格変動に右往左往するスレッド!152枚目
624 :350[sage]:2007/06/02(土) 21:30:04 ID:5zV4uhYj
>>619
残念ながらM2N-E(BIOS 0802)だとVddr上限が1.95vらしい・・・
メモリの価格変動に右往左往するスレッド!152枚目
758 :350[sage]:2007/06/02(土) 23:53:21 ID:5zV4uhYj
襟草>>350,614の続き。

1.95vでも1Tは無理っぽい。
そもそもDDR2 800 1Gは1T動作しないのかな。

1.95v DDR900 2T は×
880は1pass

そろそろOS入れてみる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。