トップページ > 自作PC > 2007年05月31日 > 5gh9PfNy

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010101004202230010118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
937
Socket774
ASRock 939Dualシリーズ 16枚目
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part21
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part20

書き込みレス一覧

Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part21
11 :Socket774[sage]:2007/05/31(木) 06:22:52 ID:5gh9PfNy
>>4-10
押入れで独り喚かないように


現実にあるらしいもっさり報告

ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=pc11.2ch.net&bbs=jisaku&key=1177961091&ls=512

↑に対するショタホモ総書記の対応の変化
ttp://p2.chbox.jp/read.php?bbs=jisaku&key=1177961091&host=pc11.2ch.net&ls=all&field=id&word=uxw1w%2Ba9&method=just&match=on&idpopup=1&offline=1

ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=pc11.2ch.net&bbs=jisaku&key=1177961091&ls=731

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1024360418/779

巨根5千万nm総書記の過去の栄光の記録(この時点ではまだ4500万nm)
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000013637.html
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part21
23 :Socket774[sage]:2007/05/31(木) 08:13:10 ID:5gh9PfNy
>>15
そんな押入れにウンコが詰まったような言い方してないで
いつも通りはっきり捏造だと断定しなさいよ
超絶低脳&驚愕痴呆のホモ総書記さん
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part21
28 :Socket774[sage]:2007/05/31(木) 10:57:59 ID:5gh9PfNy
>>25
違うなあ・・・

「あっちの世界では
低速なジョブ=TX
計算リソース=IE
こうなるわけですか?」

雑音一派(総書記独裁)にはこんな感じで返すのが礼儀だよ
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part20
996 :Socket774[sage]:2007/05/31(木) 13:00:28 ID:5gh9PfNy
>>994
理屈がおかしい
金が余ってる奴なら安くて質の悪い石をOCするより始めから高いの買ったほうが安心できる

俺はOC意味無いとか言ったことは無いが買ったのは勿論939X2最下モデルの3800+を定格&栗UC
コアクロックなんて大して要らないメモコンとHTさえあればいい
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part21
41 :Socket774[sage]:2007/05/31(木) 13:34:04 ID:5gh9PfNy
ID:97NLY2+bはビルゲイツだ(これでわからないなら説明しても理解できないはず)
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part21
43 :Socket774[sage]:2007/05/31(木) 13:37:25 ID:5gh9PfNy
訂正
ID:97NLY2+bはWindows XPだ(これでわからないなら説明しても理解できないはず)
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part20
998 :Socket774[sage]:2007/05/31(木) 13:46:09 ID:5gh9PfNy
クボッカー総書記の言ってることはどうも解らない

高い=質が良い
安い=質が悪い
こういう選別方法を取っていると考えれば
何かの拍子に突然壊れて困らないように
なるべく質が良いものを買ったほうが安心だと考えるのが普通だ

逆に貧乏人のほうこそ
最下モデルで最高にOCできる石を見つけられるまでクボックし続けるほうが得だろう

大体OC出来るマザボ選ばないとまるきり意味ないしな
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part21
49 :Socket774[sage]:2007/05/31(木) 14:26:24 ID:5gh9PfNy
ID:u+K+tFaiが仕事に自作機を使っていることが何故あっちの世界では判ってしまうのか
自作で組み合わせるのはメーカーの保証内
OCはメーカーの保証無い・・・もとい保証外なのに何故あっちの世界では同列になってしまうのか
そして「うちのCPUはこんなにもOCできますよ」キャンペーン中に出た石を持ち出して
OC全般を語ることが何故あっちの世界ではできてしまうのか
この辺が解らない
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part21
52 :Socket774[sage]:2007/05/31(木) 14:46:38 ID:5gh9PfNy
X6800ってOCの仕方が違うとかなかった?
それはともかく
X6800はE6600より回らないというのならそれは何故か?
1.E6600のほうがX6800よりも質が良い
2.選別がいい加減
3.回れば大丈夫なわけではなく他に基準がある
1.2.は証拠改竄会社インテルらしいと言えばらしいけど馬鹿だわな

まあそもそもプラシーボ総書記の
>実際E6600より回らないX6800はたくさん存在してる
という発言が
「X6800はE6600より回らない」なのか
「E6600より回らないX6800もあったりする」なのかがよく判らないが

1。2。たくさん。の世界か?
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part21
60 :Socket774[sage]:2007/05/31(木) 16:45:15 ID:5gh9PfNy
>>58
低速なジョブ=TX
計算リソース=IE
な世界ではそう一律に語っていいのかもしれないけど

>CPUの計算能力以外のリソースをひとつのスレッドやタスクが占有し他に影響を与えるならば、
それは応答性の悪いプロセッサでありもっさりを意味します。

もともとそういうシングルスレッドマンセー仕様なC2Dを

>スケジューラにより改善できはしますが、低速なジョブにタイムスライスを多く割り当てることは
計算リソースにアイドルを作ることになり計算機資源の無駄になります。

わざわざ無駄を作るなんてアホらしいな
X2買っとけと
>19はこういう主張があると思うけどな

X2はどんな時でもなるべく安定するよう
特化する部分を捨ててでもボトルネックを無くそうとしたCPUだし
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part21
65 :Socket774[sage]:2007/05/31(木) 16:54:23 ID:5gh9PfNy
ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=pc11.2ch.net&bbs=jisaku&key=1177961091&ls=512
この漢字変換の件はわざわざ優先付けなんかしなくても現実世界のX2なら余裕っぽいんだがなあ(あっちの世界のDellX2はそうでもないみたいだけど)

ただこれに対しての判断を下すのは
ttp://p2.chbox.jp/read.php?bbs=jisaku&key=1177961091&host=pc11.2ch.net&ls=all&field=id&word=uxw1w%2Ba9&method=just&match=on&idpopup=1&offline=1
を解読してからでないとまずいだろうな
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part21
73 :Socket774[sage]:2007/05/31(木) 17:13:31 ID:5gh9PfNy
>>68
手動でやること全般

以前の環境と比べて、とか、他の処理に比べて不自然に遅かったりするとイラッとくる
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part21
77 :Socket774[sage]:2007/05/31(木) 17:33:35 ID:5gh9PfNy
・IEは待機状態が多い
・優先順位の高いアプリがこの後使う予定のリソースを低いアプリが食い潰す

この辺の真偽が判っているまともな人挙手
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part21
96 :Socket774[sage]:2007/05/31(木) 18:24:25 ID:5gh9PfNy
突然話題を流し始めたゴリオ
動機はもしや>77?
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part21
109 :Socket774[sage]:2007/05/31(木) 18:40:21 ID:5gh9PfNy
>>98
ワラタ

>以前の環境と比べて、とか、他の処理に比べて不自然に遅かったりするとイラッとくる
の件を具体的に言うと
まず前者は
紙に鉛筆で線を引くようにフォトショで線を引く
普通はリアルタイムでシャッシャッと描けるところを
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1024360418/779
のようにラグが出たりするとやってられなくなるだろう
(指先ツールで巨大ブラシ使うとそうなるから実感は出来る)
この例は965とメモリの相性らしいという報告が1件ある

後者は
フォトショの巨大ファイルを保存や復帰させようとすると
この環境だと10秒近くかかるのでイライラする
これは多分C2Dがどうこうではなく
フォトショのキャッシュがメモリに収まりきれずHDDを使ってるせいだけど


手動の割合が多ければ多いほどレスポンスが重要になるのは想像しやすいことだと思うけどな・・・
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part21
115 :Socket774[sage]:2007/05/31(木) 18:50:27 ID:5gh9PfNy
>>113
そりゃあファイル移動中の漢字変換にしろフォトショのブラシにしろ動画再生中のゲームにしろC2Dが大差で勝つベンチにしろ
アプリケーションレベルの問題であることには変わりないだろうねえ


とりあえず>109はレスポンスの重要性に対しての一例だから
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part21
141 :Socket774[sage]:2007/05/31(木) 21:08:46 ID:5gh9PfNy
押入れ独り言師の独壇場になっとる
ASRock 939Dualシリーズ 16枚目
962 :937[sage]:2007/05/31(木) 23:08:08 ID:5gh9PfNy
実験が遅れました。BIOS 2.30試しましたが、当方の環境では
状況は改善しませんでした。

残念ですが、Uli SATAポートで運用する事にします。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。