トップページ > 自作PC > 2007年05月25日 > c5Fox3Qr

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数31214000100000000000010013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part20

書き込みレス一覧

Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part20
173 :Socket774[sage]:2007/05/25(金) 00:12:38 ID:c5Fox3Qr
>>172
まぁ、プライオリティを下げさえすれば無問題だってのは最初からのお約束だけどな。
それにして同一プライオリティであの動作は頂けねぇことに疑問はねぇだろ?
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part20
177 :Socket774[sage]:2007/05/25(金) 00:39:57 ID:c5Fox3Qr
まぁ、アム厨がゲームの話題を持ち出すときはムダに高解像度にし、
CPU性能以前にGPU性能での限界から見かけ上の性能差が著しく縮まる状況を持ち出すからね。
笑えてしまう話だけど、それってアム厨自身が本音ではC2DにX2は敵わないと思っている証拠なんだよな。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part20
178 :Socket774[sage]:2007/05/25(金) 00:41:33 ID:c5Fox3Qr
> HDDアクセスが多いタイプのゲームだろう。
具体的にゲーム名を挙げてくれよ。
でないと妄想君でつよ。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part20
181 :Socket774[sage]:2007/05/25(金) 01:46:13 ID:c5Fox3Qr
>>180
そのときのTXの速度はどれくらい?
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part20
183 :Socket774[sage]:2007/05/25(金) 02:07:02 ID:c5Fox3Qr
>>182
それ後で書き換わった設定だってえの。
最初は128bitSSE=ONでの報告があり30秒程度かかったのはそのときの報告。
そして俺は5.7MT/sの状態でXPなら30秒程度かかる事に同意しただけ。
後はアム厨が勝手にほざいてるだけだし、TX処理速度の違いでYahoo表示するまでに
かかる時間が違っていることが分かりだしたのも>154からだしさ、
つべこべ言わずに、TXの速度を教えてちょw
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part20
190 :Socket774[sage]:2007/05/25(金) 02:55:02 ID:c5Fox3Qr
> FX-74を知らない人乙
> まぁ、たった6Mしか出ないけど
2Way 4コア4スレッドでも6MT/sは出ないと思うが・・・・
精々が5MT/sじゃないの?

SS晒してよ。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part20
197 :Socket774[sage]:2007/05/25(金) 03:25:01 ID:c5Fox3Qr
団子来てるのか、ちょうどよいタイミングだな。
>166に付いて製作者としての見解を聞かせてくれよ。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part20
200 :Socket774[sage]:2007/05/25(金) 04:15:33 ID:c5Fox3Qr
>>198
おお、さすがに正論だな。
というかそれはそれとして、OS側の時分割制御がまともに機能しているようにも思えないってところはどうよ。
幾ら空きを作らない設計とは言ってもカーネルプロセスや主要なサービスプロセスはプライオリティ自体が高い筈だから、
時分割処理はまともに機能するはずなのだけどさ・・・・
それにしては他プロセスの起動が遅くなりすぎると思うのよ(フォアグランド側で3倍のクォンタム量を保持しているにもかかわらず)
これについての見解を聞きたい、ちなみにVISTAだとXP程に酷い状況にはならない。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part20
201 :Socket774[sage]:2007/05/25(金) 04:20:09 ID:c5Fox3Qr
> 団子の理論が正しいかどうかは熊が出てくれば実証可能になるな。
> トリップ検索も早く、並列ももっさりしないとなれば団子の理論は崩れることになる
いや最初から崩れてるんだけどさw
それはTX側のプライオリティを通常以下にすることで証明済みだ。
通常以下にしてもTXの動作速度は殆ど影響を受けない、まぁ当たり前なのだが・・・
それでいて他プロセスの起動も瞬時だしYahooのホームページも瞬時に表示される。
まぁYahooのホームページの表示程度にCPU時間は殆ど使わないから当たり前だけどさ。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part20
204 :Socket774[sage]:2007/05/25(金) 04:40:16 ID:c5Fox3Qr
> Intelの黒歴史はなかったとにして
無かったことにしてるか?
俺はそうは見えないし、お前だけの妄想とちゃうかw
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part20
206 :Socket774[sage]:2007/05/25(金) 04:55:31 ID:c5Fox3Qr
うん妄想だと思うぞ。
だってさ、PenDは散々ダメだと言われてきたじゃん。
そしてそのときのIntelは落第扱いでシェアもAMDにかなり食われたし・・・
全然無かったことにしてないっす。
それがIntelも頑張ってC2Dを開発し世に出てきた訳でさ・・・・
それの対抗馬としてはX2(AM2)しか用意してなかったAMDが今度は落第と言われるのは普通ジャン。
どっか変か?
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part20
212 :Socket774[sage]:2007/05/25(金) 08:55:20 ID:c5Fox3Qr
というかさ、TPOに応じて選べば良いだけジャン。
俺だってノートPCはPenMのままだしさ。
だからと言ってPenMがMeromより性能がいいなんて思わないし言わない。
そこのところがアム厨と違っている箇所だし大事にしたいこと。
X2 5000+搭載のdell機にしたってC2Dと比べたら不満もあるし性能も悪いけど、
使い道や価格を含めて選んだのは自分自身だし間違った選択をした覚えはないさ。
アム厨に言わせると、そのdell機はデチューンされてて糞って事なのだろうけど・・・
俺からすればその糞PCもそれなりに価値あるものだし。
Core 2 Duoはやっぱりもっさりだった Part20
224 :Socket774[sage]:2007/05/25(金) 21:25:52 ID:c5Fox3Qr
PenrynのES版も出回り始めたようだ
Penrynは順調に高クロック化されている模様、
ただしFSBが元から高い為OC上限はFSBがネックになりそう。
K10は発売時から厳しい状況へ追いやられそうな気配ですな。
ttp://www.anandtech.com/printarticle.aspx?i=2972


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。