トップページ > 自作PC > 2007年05月20日 > qxetPzxZ

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000100000000000200000218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774■DS3・4/DQ6専用スレ■オール固体■Rev10■
ASUS P5Bシリーズ 20

書き込みレス一覧

ASUS P5Bシリーズ 20
347 :Socket774[sage]:2007/05/20(日) 00:08:05 ID:qxetPzxZ
寺はVRMの冷却は基盤の裏の銅板でと考えてるんじゃないかな
■DS3・4/DQ6専用スレ■オール固体■Rev10■
778 :Socket774[sage]:2007/05/20(日) 00:34:17 ID:qxetPzxZ
DS4もDQ6も売ってねーーー
戯画は今すぐ生産再開しろよ!
■DS3・4/DQ6専用スレ■オール固体■Rev10■
787 :Socket774[sage]:2007/05/20(日) 04:36:33 ID:qxetPzxZ
965Gじゃないのか、あれ
ASUS P5Bシリーズ 20
374 :Socket774[sage]:2007/05/20(日) 16:39:42 ID:qxetPzxZ
>>362
 寺    
8フェーズ電源回路 
CPU周りのみ固体コンデンサ 
VRMとノースブリッジのヒートシンクをヒートパイプで接続


 +vista
4フェーズ電源回路
ALL固体コンデンサ
VRMのヒートシンクなし


過度なOCしない限り、通常はCPUファンのエアフローでVRMの冷却は十分。
両方Stack Cool2システムを搭載してることでもあるし。
あとは、違いを見てお好きな方を。
ASUS P5Bシリーズ 20
376 :Socket774[sage]:2007/05/20(日) 16:48:41 ID:qxetPzxZ
一言、付け加えさせてもらうなら+vistaの利点はコンデンサと、
Windows Vistaが備える機能を有効に使用できる機能や付属品を同梱するという点。
■DS3・4/DQ6専用スレ■オール固体■Rev10■
798 :Socket774[sage]:2007/05/20(日) 22:31:18 ID:qxetPzxZ
DS4売ってないからP5B寺で我慢してしまったよ・・・・・・
ASUS P5Bシリーズ 20
392 :Socket774[sage]:2007/05/20(日) 22:33:22 ID:qxetPzxZ
>>389
あれほどPC内を水洗いするなと言ったのに!
ASUS P5Bシリーズ 20
399 :Socket774[sage]:2007/05/20(日) 23:17:02 ID:qxetPzxZ
基盤とかが剥き出しのパーツに静電気は天敵!!!!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。