トップページ > 自作PC > 2007年05月20日 > huTkMd1t

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000130300008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774INTEL Core 2 Duo/Quad Part67
【安定】 nVIDIA Forceware Driver Part27 【最速】

書き込みレス一覧

INTEL Core 2 Duo/Quad Part67
201 :Socket774[sage]:2007/05/20(日) 10:32:02 ID:huTkMd1t
>>198
公式サイトで調べろ、ボケ。
【安定】 nVIDIA Forceware Driver Part27 【最速】
413 :Socket774[sage]:2007/05/20(日) 16:48:03 ID:huTkMd1t
>>410
>>412

F.E.A.R. なんかはマルチで効果絶大!!1!
【安定】 nVIDIA Forceware Driver Part27 【最速】
421 :Socket774[sage]:2007/05/20(日) 17:44:54 ID:huTkMd1t
>>417
FOV値が変更されるから。
BF2なんかは上下切り取ることしかしないから意味なし。

因みにコンソールでFOV値変更できるものもあるけど
やっぱFOV変更+ワイドにはかないまへん。
酔い難くもなるし。
【安定】 nVIDIA Forceware Driver Part27 【最速】
423 :Socket774[sage]:2007/05/20(日) 17:47:31 ID:huTkMd1t
>>422
おまえ目腐ってるからもうゲームしなくていいよ^^
【安定】 nVIDIA Forceware Driver Part27 【最速】
424 :Socket774[sage]:2007/05/20(日) 17:48:30 ID:huTkMd1t
以降ID:ec0avcfTはスルーで。





































はい次の方〜〜〜〜〜

【安定】 nVIDIA Forceware Driver Part27 【最速】
444 :Socket774[sage]:2007/05/20(日) 19:03:40 ID:huTkMd1t
>>441
>>421で書いた通り、きちんとFOV変更するものとしないものがある。
CoD2は試したことないから分からないけど
変更しないタイプなんじゃない?

最近ではほとんどのものがワイド解像度にすると
きちんとFOVも変更してくれる。
【安定】 nVIDIA Forceware Driver Part27 【最速】
448 :Socket774[sage]:2007/05/20(日) 19:07:37 ID:huTkMd1t
>>435
君が行ってるのはGUIなんかの2D(ラスタ画像)部分でしょ?
2D部分は解像度に依存しているんだから
狭くなったら表示出来る物も少なくなる。
【安定】 nVIDIA Forceware Driver Part27 【最速】
451 :Socket774[sage]:2007/05/20(日) 19:12:03 ID:huTkMd1t
>>449
>カメラの35MMが28MMになるでOK?
そそそ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。